ユースケ

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のユースケのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

平次の真っ直ぐな気持ちに心打たれたぜ、、近年謎解き要素無かったから今回楽しかった。オープニングの平次とキッドの並びがかっこよすぎてそれだけでもう価値あったかも。コナン映画の終盤ののハチャメチャパワー系アクション大好物。

戦況を変える兵器は結局見つけても現代には意味無いものやったし、そんなものを見つける意味とかそれのために争う意味が無いから「眠る子を起こすな」。見つけない為に実際盗一は工藤家に最後の刀を渡してた。

タネ明かしはマジックをする上で重要な時もあれば、しない方がいい時もある。新一とキッドの顔が似ている理由は2人にとってどうでもいい事で、タネ明かしは不要。

あと盗一が生きてるならキッドのビックジュエルを集める目的意味無い的な意見見たけど、上で書いたみたいに目的動機は意味なんて多分要らなくて、父親が生きてるタネ明かしも不要なんだよな、しかもそれを多分盗一は試してるぽいしニワカなので知らんけど
ユースケ

ユースケ