crisp

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のcrispのレビュー・感想・評価

3.3
4Dで見た。4Dも、コナンの映画も初めてだった。
コナン好きの友人におさえておくべきポイントをざっと、過去放送回を見ながら教えてもらったけど、ほんとそれやってて良かった。

正直コナンは、小学生に見てたのが最後でその後のコナンを全く知らなかった。イメージとして「クレヨンしんちゃん的に1話完結系・登場人物歳取らない系アニメ」だと思ってたから、そんな恋愛がちょっとずつ発展してたり、今後のストーリーに関わる重要な発見があるの知らなかった。服部と和葉の恋愛が少しずつ進んでるのも知らなかった。(というか和葉の存在をあまり知らなかった)小学生時代から服部推しだったので、今回初めて見るには良かった。
でも、予習のために見た90年代、2000年代放送の服部のほうが、面長でスタイル良くて好みだったかも。今みんな顔の形、昔に比べて丸め。そしてスタイルもふつう。昔はシュッとしたスタイルに、白パン、ショートGジャンがめっちゃスタイル良かった。あのスタイルの服部が好きだったなー
とかそんなことを考えながら見てた。

4D、初めてだったけどほんとジェットコースター。アトラクション笑。
あと、ここで揺れる?みたいな細かい揺れがめっちゃあって笑った。
コップ置いただけ、ドア閉めただけ、とかでズン!ってイス揺れるから笑った。誰目線の揺れ?みたいな。笑
「ここらへん何もアクションないな〜ここも揺らしとくか〜」とかそんな感じで4D「揺れ」担当スタッフさん、仕事したんかな〜?とか。
ストーリーから脱線しまくり思考で鑑賞した。笑

やっぱり、登場人物どんどん増えてくので、予習したとはいえ誰が誰なのかちゃんと把握してた方が面白いだろうな、と感じた。
とはいえ、どこから観れば良いんだ〜って感じだけど。笑
crisp

crisp