平日仕事終わりの映画・・途中寝てしまった😴
抜けてたところを教えてくださった方、ありがとうございました🙏
どうやら肝心なところは大丈夫だったかな?🤣
いとこでポーランドに向かう男2人のロードムービー。
ポーランド出身のショパンの曲がこれでもか!と流れて心地よい・・
さて彼らはユダヤ人であることが冒頭わかり・・
****
ニューヨークに住むユダヤ人のデヴィッド(ジェシー・アイゼンバーグ)とベンジー(キーラン・カルキン)は、亡くなった最愛の祖母の遺言で、ポーランドでのツアー旅行に参加する。従兄弟同士でありながら正反対の性格な二人は、時に騒動を起こしながらも、ツアーに参加したユニークな人々との交流、そして祖母に縁あるポーランドの地を巡る中で、40代を迎えた彼ら自身の“生きるシンドさ”に向き合う力を得ていく。
****
これが公式のあらすじです。
タイトルが「リアル ペイン」だけに、「痛み」の映画で、それが「リアル」なら、『バーチャル』な痛みが相似で出てくるのかな?とかね。
そしてユダヤ人であるなら、その痛みとは・・
従来のホロコーストやナチス、ユダヤのお話ではなく、代が重なり3世の話になっていくんだなーって。そしてその「痛み」は「リアル」さが変容し、現代の生活があり今の関係性で新たな悩みや辛さやいろんなことが起こるもの。
我が身の事として考えるに・・・
まずははっぱ調達するか!🤣