有名タイトルの後ろに西暦付けとこシリーズ。この手の話は過去にもちょいちょい見てる。今回は2023年の作品。字幕にて子供と鑑賞。
ストーリーはエリア51で起こる謎の宇宙生命体と人類(というか主人公たちと軍)との戦いを描く。
謎の生命体とか言うてるのに、主人公たちの取り扱い方が雑ゥ〜。そんな取り扱いしてたらエラい事になるやろ…とか言ってたらほーら言わんこっちゃない(笑)
しかも自分たちのせいで謎の生命体が逃げちゃって犠牲者も出てんのに自分たちだけ逃げてきちゃってるし。
ナノマシン生命体ってなんや…?
もう何を言っているのかさっぱりわからんまま物語は進む。
ただひたすらどっかで見たことのあるようなお話をいくつかごちゃ混ぜにして難しい事言うとこう感満載。
軍からの援軍来てるけど人数少なすぎてあっという間に大ピンチやん。
そしてはじめから終わりまで緊迫感ないまま終盤を迎える。
相変わらずでした。
低予算だから仕方ないのかもしれないけど、もう少しテンポよく緊迫感出せんもんかね?途中グダグダしてきたから1.2倍速で見ちゃったわ。
あと、人食いナノマシンって言ってるけど、犠牲になった人達がそのまま倒れてる場合と、一瞬で有機物の部分だけ食べられて姿形がなくなる場合があるのがもう納得行かない。せめて脚本はつじつま合わせてほしかった。
とはいえ、子供とくだらなさを指摘しながら楽しみました。ストーリーを楽しむというよりワイワイ言いながら鑑賞する事を楽しんだ感じかな。