このレビューはネタバレを含みます
2025/01/03
今年初映画は…🐍🎬
『劇場版 忍たま乱太郎
ドクタケ忍者隊最強の軍師』
やーーーーっと観に行けました!!
もう、情報発表されてからずっと楽しみにしておりました🙌
子どもの頃に平日夕方からほとんど毎日リアタイしていて、大人になってからもたまーに見ていたあの忍たまが映画化とは…!
過去にも映画化されているけれど、当時はテレビで見るいつもの忍たまが好きで、特別感のある映画には興味が無い子どもだったな〜😂
けれど、大人になってからの映画化はワクワクでしかない✊🏻
一言で言うと…最高!!!でした😆✨
これは、リピ確です🙂↕️
ただ、キャラデザはアニメで見慣れているのでちょっと違和感だった🤔
特にメインキャラの土井先生、きり丸が😅
稗田八方斎はなにか術なのか、自分の中のなにかが覚醒した状態だったんだろうなと思える描写があったから気にならなかったけれど…。
去年は『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のゲゲ郎、今年は土井先生!!!
関俊彦さん忙しーい!
土井先生と天鬼。
心を失ったような天鬼、愛情を感じる温かみのある土井先生。演じ分けすごっ😳
きり丸と土井先生主人公の、6年生がめちゃくちゃに活躍するという激アツストーリー!🔥
少しだけ6年生の幼い姿が出てくるのがもう…!幼かった6年生たち可愛すぎる🤦♀️💓
立花仙蔵のアップシーン…
めちゃくちゃスリムすぎなかった!?😂
山田先生の“半助”呼びが…もう…めちゃくちゃ好きなんです…ありがとうございますすぎる…🥹
利吉さんの“お兄ちゃん”(お兄さんだったかな?)呼び…!
アニメを全て追えている訳ではないのですごく新鮮だった😳
5年生も好きなので活躍多めでありがとうございます☺️✨
雑渡昆奈門と一年は組の授業もよかった!!
稗田八方斎含めドクタケ忍者隊の歌とダンスシーンはびっくりした😂😂
あとは、忍たまと言えば!な安定の言い間違いの連続も笑った😂
特に、雑渡昆奈門と稗田八方斎に対しての連続言い間違い結構すきw
きり丸が土井先生の事で思い詰めて、乱太郎&しんベヱにも打ち明けないでいる姿にずっと涙…😭
土井先生との思い出を1人で思い出しながら帰省して掃除したり、土井先生からなぜ自分のことを気にかけてくれているのかの回想だったりもう2人のストーリーはずっと涙だった😭
戦が起き人々がたくさん亡くなったんだろうなという描写を彼岸花で描いているの、ゲ謎とは違って直接的ではないけれど胸が痛い…。
土井先生への洗脳が月でわかるの素敵な描写🌙
応援上映めちゃくちゃ楽しそうだなーっ!
機会が合えば絶対行こう✊🏻
🥷🥚---------------🌕---------------🥷🥚
2025/01/31
4DX初日参戦!!!
可愛すぎる特典ブロマイドもGET😆💓
・「なんかいい匂いするなぁ」たぶん滝夜叉丸や六年生!🌼
においは目に見えないから、お隣さんのいい匂いが風で香ってきてるのかな?と錯覚する😂
・六年生VS天鬼
めちゃくちゃぼこぼこにされたし、めちゃくちゃ楽しかった!!!そして乱れ髪🌀
天鬼に誰かが顔を蹴られるシーンめちゃくちゃ蹴られた!!
・利吉さん&卒業生VS雑渡昆奈門
ここもユニバの、Theアトラクション感満載で楽しかった〜!!!
・ドクタケのライブ🎶
・諸泉尊奈門先生の汗を浴びました
ここの臨場感は大げさかもだけれど、よかった👍️
・庄ちゃんの「クソタレガキ城」
乱太郎の「蒸れたホットカーペット」
がツボすぎてわたしが席の揺れ起こしてたかもしれない…4DX…
・アニメのオープニングもだけれど、今回のエンディングでも小平太見失った…推しが動き回りすぎる😂😂
あのエンディングの流れてくるキャラのステッカー欲しい!!!可愛すぎる💓
さらさら髪たなびかせてる仙蔵よき!!!
・土井先生・天鬼の洗脳が月でわかると思っていたけれど、土井先生の時も月が物騒な見え方をしていたからそんなことなかった😂
・そういえば初見も思ったけれど、、、
ドクタケの殿の声がアニメ見ていた頃と違った!
アニメ見ていた頃は、マヌケそうな甘やかされて育ったような殿だったけれど、
今回の殿はほんとに悪役感!土師孝也さん!
・風鬼!!!人柄の良さが出過ぎているよぉ😭
・小平太に足引っ掛けられる八方斎様😂
・学園長に呼び出された時の六年生!!かっこよすぎる…。
・4DXだし泣く暇ないかと思ったけれど、しっかり泣いた😭
(☆5)