くーみん

ネアンデルタール人の秘密のくーみんのレビュー・感想・評価

ネアンデルタール人の秘密(2024年製作の映画)
-
何故ネアンデルタール人は30万年も栄えてきたのに、4万年前に消えたのか?その答えを探すのに、最適な場所が地中海沿岸にある。彼らが最後にいた場所の一つジブラルタル🇬🇮

ネアンデルタール人は困難にもめげない。
私たちに似ている。でもある日消えた。
彼らが消えた謎は深まる。こんなにも長い間困難に打ち勝ってきたのなら、何が問題だったのか。

氷河期が寒いということは知られているが、実は乾燥もする。ここのネアンデルタール人に打撃を与えたのは、「木」が消えたことではないかと考える。

木は重要な存在。身を隠し大きな獲物を待ち伏せできるから。それが突然隠れる場所を失う。動物に気づかれ近寄れなくなってしまう。それが打撃となった。

私たちは「進化の頂点にいる」と、そのように考えてきた。自分たちがネアンデルタール人よりも優れていると。確かにうまく適応できれば地球上で生きていける。だが適応できても、先人のように失敗することもある。今はよくても我々も注意が必要だ。

およそ4万年までにネアンデルタール人は激減した。ジブラルタルだけでなく全体で減っていった。気候変動が減少の一因だった。そして他の種との競争が激化したことも原因である。

ホモ・サピエンスは少なくとも10万年ほどかけ、アフリカからヨーロッパ、アジアへと広がった。ネアンデルタール人とはその途中に出会う。ホモ・サピエンスは中東も通ったと考えられる。ネアンデルタール人の埋葬地シャニダールの近く。

ネアンデルタール人についてもっと深く知りたいと思った✨👤✨
くーみん

くーみん