くーみんさんの映画レビュー・感想・評価

くーみん

くーみん

映画(1051)
ドラマ(1)
アニメ(0)

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

-

二度と会うことのない友人。
でも彼と過ごした時間はきっと忘れないだろう。

海外に行くと「二度と会うことのない友人」に出会うけど、その一緒に過ごした時間はずっと覚えている!

ハッピー・ニュー・イヤー(2014年製作の映画)

-

ハリウッド化して行くボリウッド映画が多い中で、この映画は6、7曲のソング&ダンスシーンが挿入されていて、そして3時間というインド特有の長さ!

久々にTheインド映画🇮🇳🧡🤍💚を観れて面白かった!!!

ウェディング・シーズン(2022年製作の映画)

-

いつかインドの豪華な結婚式に参加してみたい!💍🇮🇳✨✨

娘「私は夫を望んでないかも。」
お母さん「人生の幸せを諦めないで。」
→結婚=幸せだと思ってるの、世界共通だなぁーと思った。

アーシャを演じ
>>続きを読む

ナヤンターラー: ビヨンド・ザ・フェアリーテイル(2024年製作の映画)

-

確かにナヤンターラの魅力にハマる!

ナヤンターラは「南インド映画のレディ・スーパースター」と呼ばれてる。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

「母親は2人、父親は3人、全部で親が5人」

映画の内容にぴったりのタイトルだった!
良かった!

母性(2022年製作の映画)

-

愛せない母と、愛されたい娘。

「女には2種類あることを伝えたかった。母と娘。いつまでも誰かの娘のままでいたい。そういう女性もいるんです。」

さぁ、ラストで妊娠した清佳が、“母”と“娘”のどちらに転
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

-

なんでこんな名作を早く見なかったのだろう。
素晴らしかった。

ベネデッタ(2021年製作の映画)

-

17世紀の修道女ベネデッタ・カルリーニの半生を描いた作品。「ルネサンス修道女物語-聖と性のミクロストリア-」を原作としている。

ダウト 〜あるカトリック学校で〜(2008年製作の映画)

-

最後校長がシスター・ジェイムズに「疑いが...。言いようのない疑いの気持ちが...。」と言ったように、

疑い始めると辛く、信じるそのほうが楽だと思い知らされた。

校長を演じたメリル・ストリープの演
>>続きを読む

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像(2022年製作の映画)

-

本作はジェームズ・グレイ監督が1980年代初頭に通っていた名門私立学校ザ・キュー=フォレスト・スクールでの体験を基にした半自伝的映画でもある。

推測ではあるが、ジェームズ・グレイ監督が実在する黒人少
>>続きを読む

切り札(2024年製作の映画)

-

大半の家庭内暴力事件は通報されない...。
家庭内暴力事件の問題は深刻だと思うけど、

映画の内容が全く面白くなかった...。

ムンバイ・マフィア:警察と闇社会の仁義なき戦い(2023年製作の映画)

-

ダーウードは今もまだ逃亡している。
久々に面白いドキュメンタリー映画に出会えた。

このドキュメンタリー映画を観る前に、
是非先に映画「ライース」を観てほしい。

ヒンディー語映画界が好んで取り上げる
>>続きを読む

ライース(2017年製作の映画)

-

あらすじ↓
グジャラート州。 ここはインドで唯一の「禁酒法」、つまり州内でアルコール類を販売することが法律で禁止されている州である。
しかし、需要あるところに供給ありで、酒の密造・密輸は盛んに行なわれ
>>続きを読む

ダーリンズ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お酒を飲むのをやめてくれれば、
横暴な夫も変わってくれると信じて耐えてきた妻だったが、

最後、🐸から🦂にならなくて良かった

美に魅せられて2(2024年製作の映画)

-

2も面白かった😍

リシュとラニには2人で幸せになってほしい💗

セクター36(2024年製作の映画)

-

2006年、デリー近郊の新興都市ノイダでインド中を揺るがす連続殺人事件が起きた。一般に、「ニターリー事件」と呼ばれている。
この映画は、「ニターリー事件」をベースに描かれている。

2004年から、セ
>>続きを読む

ライトニング・ムラリ(2021年製作の映画)

-

1990年代、インドの田舎町に住むジェイソンとシブが、クリスマスイブの夜に雷に打たれ超能力を手に入れるお話しで、
同じ超能力を手に入れたジェイソンとシブは、善と悪に分かれてしまう。

最終的に、ジェイ
>>続きを読む

マハーラージ(2024年製作の映画)

-

この映画は、英領時代の1862年にボンベイ最高裁判所で争われたマハーラージ名誉毀損事件を題材にしている。

ヒンドゥー教における有力な宗派の1つヴィシュヌ派がある。「ハヴェーリー」と呼ばれる寺院でヴィ
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

-

6年間ずっと観たかった映画が遂に、
Netflixでやってくれて良かった!😭
久々に泣いた!😭

あらすじ↓
独りぼっち(マキア)が独りぼっち(エリアル)と出会った。決して老いることがない一族の少女マ
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

-

第二次世界大戦の終戦間際...
親衛隊はヒトラーの命令により、侵攻したヨーロッパ各国の美術品を次々と略奪していった...

レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」や「モナ・リザ」、ファン・エイクの「
>>続きを読む

8番目の男(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「2008年12月陪審員は、母親殺しの嫌疑で起訴された息子を無罪とした。国民参与裁判の無罪率は通常の裁判の3倍以上。」

韓国で国民参与裁判は2008年 1月1日から施行されている。

重たすぎずコミ
>>続きを読む

アンノウン: 宇宙の起源に迫る、究極の望遠鏡(2023年製作の映画)

-

感動した😭鳥肌立った😭

「2022年後半、ウェッブは太陽系外惑星を発見。41光年離れた地球と同等サイズの惑星だ。」

ウェッブの熱意と努力に割れんばかりの拍手を送ります👏🪐🌌💫🌟⭐️

アンノウン: 殺人ロボットはどこに向かうのか(2023年製作の映画)

-

アメリカ軍と同盟軍は敵のAIより上を目指す。戦争に2位はない。
怖かった...観て良かった...🪖

元アメリカ陸軍レンジャー部隊員ポール・シャーレ「アフガニスタンで僕は陸軍の狙撃隊で、国境の監視をし
>>続きを読む

ネアンデルタール人の秘密(2024年製作の映画)

-

何故ネアンデルタール人は30万年も栄えてきたのに、4万年前に消えたのか?その答えを探すのに、最適な場所が地中海沿岸にある。彼らが最後にいた場所の一つジブラルタル🇬🇮

ネアンデルタール人は困難にもめげ
>>続きを読む

アンノウン: 洞窟に眠る新たな人類(2023年製作の映画)

-

面白かった✨✨
ホモ・ナレディについてもっと知りたいと思った🙌

チーム「地下の宇宙飛行士」
チーム地下の宇宙飛行士は、考古学や古人類学を学んだ研究者と科学者の集団である🔬

ホモ・ハビリス→ホモ・ル
>>続きを読む

この茫漠たる荒野で(2020年製作の映画)

-

南北戦争後のアメリカを舞台に、各地を旅する退役軍人の男が、孤独な少女との出会いを通じて心を通わせていく。

アメリカが持つ歴史、先住民の大量虐殺、南北戦争、奴隷制度を詳しく知ってた方が、もっとこの映画
>>続きを読む

アメリカン・アウトロー(2001年製作の映画)

-

アメリカ史上最も有名なアウトローで、
ジェイムズ=ヤンガー・ギャング団の一員であったジェシー・ウッドソン・ジェイムズの半生を描いた映画。

ジェシー・ウッドソン・ジェイムズを演じたコリン・ファレルがカ
>>続きを読む

ジェロニモ(1993年製作の映画)

-

ジェロニモ(1829年6月16日-1909年2月17日)...ネイティブ・アメリカン・アパッチ族で、アパッチ戦争(1851年から1886年にかけ、アメリカ合衆国南西部で先住民であるアパッチ族をはじめと>>続きを読む

足跡はかき消して(2018年製作の映画)

-

最後のシーン...良かった...😭

とても考えさせられる映画だった。

ジャスト・ア・メリークリスマス(2023年製作の映画)

-

実話に基づく物語✨
🇳🇴✖️🇮🇳の🎅🎄
観て良かった☺️

ノルウェー式のクリスマス!
・12月22日(小さな小さなクリスマス)
ミートボールを食べる。
・12月23日(小さなクリスマス)
ハイキング
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

-

要は、今ある贅沢な暮らしに、
「疑い」を持たず、「幸せ」なフリをしろということ🫠

シッチャカメッチャカで...0点...

とらわれて夏(2013年製作の映画)

-

アデルを演じたケイト・ウィンスレットも、

フランクを演じたジョシュ・ブローリンも、

ヘンリーを演じたガトリン・グリフィスも、

3人とも良かった😭😭✨✨