このレビューはネタバレを含みます
【あらすじ】
次々に人が消えるとささやかれるマンション。
そこへ毎日のように出入りする配達員の丸子(高橋文哉)は、ある住人の秘密を偶然知ってしまう。
小説家を目指す職場の先輩・荒川(田中圭)に相談しながら住人の正体を突き止めようとする中、二人は思いもしない大事件に巻き込まれていく。
次々に人が消えると噂されるマンションを舞台にしたミステリー。
いわくつきのマンションに出入りする配達員の青年が、ある住人の秘密を知ったことをきっかけに思いも寄らぬ事件に巻き込まれる。
【感想】
予告も観てないしタイトルと主演2人くらいしか出演者も知らなかったから、誰が消えるのかとかホラーなのかサスペンスなのかとかも知らずに観たけど、面白かった。
最初がいきなり怖そうだったので、ホラー系の苦手な映画かと思って構えてたんだけど、まず前半は、丸子が怪しい男を見つけて事件に関わっていくところで、危ないことに巻き込まれないか心配に思いながらも、お前が一番怪しいよ、と思って観ていた。
先輩とのやりとりも面白かったな。
中盤は、実は2人は公安でした、という話で、答え合わせはぜんぶ辻褄合ってるんだけど、公安2人のやりとりがアホすぎて、これってコメディだったんか、と笑いながら観ていた。
丸子が疑われてたっていう話も、やっぱりなと思いながら観てた。この時は。
梅沢富美男さんがいきなり出てきて、何だその展開って思った。この時は。
そして後半、すべてうそ、からの、犯人捕まえるところは、おぉ、って思ったな。
梅沢富美男さんにも納得。
でも、そこにもまだ秘密があったんだね。
連続殺人のもう1人の被害者。
丸子は大事な人を守ったんだな、って、切ない終わり方だった。
...と思いきや。
ホントにスパイに転生するラスト!
切ないだけで終わらなくて、
なんだかよく分からないけどハッピーエンドなところ良かった。
そしてそのままのスパイ転生エンドロール。
感情が忙しかったけど、最後はなんだかスカッとした。
本編で触れられてないけど、住人の名前の頭文字をとると…
「巻坂」「流川」「小宮」「長谷川」「島崎」「沼田」
「まるこはしぬ」ってなってて震えた。
キャストも良かったな。
高橋文哉くんと田中圭くんのやりとり面白かったし、北香那ちゃんの3変化も見られたし。
色々分かった上でもう1回観たいな。
ストーリー 4
演出 4
音楽 3
印象 4
独創性 4
関心度 4
総合 3.9
16/2025