シトリン

サンセット・サンライズのシトリンのレビュー・感想・評価

サンセット・サンライズ(2025年製作の映画)
3.8
※注意 これから観に行く方は十分にお腹を満たして行かないと辛いことになります…

もっとコメディ全開かと思っていたけど、めちゃくちゃ程よい。笑い、涙、切なさもいいバランスで、美味しそうな料理も満載。これだけキャストがいながら詰め込み感もなく、しっかり「モモちゃん」 をヒロインとしての軸がブレていないので良かった。
地方の話は一歩進むと陰気臭い、暗い雰囲気が出がちだけど、人の心にトゲを残さずにコロナと震災、空き家など社会問題をしっかり考えさせるいい作品。

菅田将暉が等身大の人物像を自然に演じきり、釣り人が似合う。彼自身が自分の人格で楽しんでいるように感じた。観てるこっちも楽しい気持ちにさせてくれたと思う。
また、井上真央の可愛さはモモちゃんの幸せを祈る男たちが沢山いると言う説得力があった。マスク取るシーンの綺羅びやかな空気は主人公が一目惚れするまさに男性目線を引っ張り出した。

「モモちゃんの幸せ祈る会」のメンバーはまぁ個性的。だけどしつこくないし、そこにさりげなく混ざる「ディスタンス野郎!」とケンカ腰の三宅健と「食えこの〜!」の竹原ピストルが生かされている。そして池脇千鶴がモモに言っていた台詞「人(田舎)はイメージで見るのよ」 がまさに重く突き刺さる。

何処かでこのメンバーで「あまちゃん2」が出来ると言っていた方がいたがまさにその通りだった。
0件

    いいね!したユーザー

    シトリン

    シトリン

    味わい深い作品や地味で暗い作品が大好きな変わりもの。作品から「愛」を拾いあげたい。邦画多め。自分が生まれる前の映画も時々。 本数より1本で何を感じたかを大事にしたい派。 ★3以上→高評価寄り ★3以…

    味わい深い作品や地味で暗い作品が大好きな変わりもの。作品から「愛」を拾いあげたい。邦画多め。自分が生まれる前の映画も時々。 本数より1本で何を感じたかを大事にしたい派。 ★3以上→高評価寄り ★3以下→低評価寄り