このレビューはネタバレを含みます
ドラえもん映画45周年記念作品
国民的アニメの映画シリーズ
最近のコナンはほぼハズレ無し
※毎年恒例必ず見てます
しんちゃんはオトナ帝国が凄すぎてルパン三世のカリオストロ状態、何をやっても越えられない💦
※サブスクでは惰性で観ます
ドラえもんもリブート作多発、新作と混ぜながらも何とか平均以上を維持
※こちらもサブスクで観る程度だった
劇場行ったのははスタンド・バイ・ミー以来
尤も同作はかつてのファンの大人向けに3Dで作った感あり、映画シリーズとは別ラインかと思う
高評価と連日満員の様相で飛び込みでみた
まずオープニングから素晴らしい‼️
古今東西の名画にドラえもんキャラが出てくるオマージュ映像🖼どんなストーリーなのかワクワクし掴まれた
確かに高評価の理由はいくつもあったと思う
藤子・F・不二雄先生の別作品のキャラかと思うほどよくできたサブキャラたち
マイロ👦
クレア👧
チャイ🦇
パル👮♀️
一瞬別映画かと思ったほどだ
絵の世界に入り込む「はいりこみライト🔦」は唯一オリジナル道具で、ここからとんでもなく広がる世界観には感心した
さすが気合い入れてきたな‼️
毎年ものだけど、図抜けて良かったよ。
とくにのび太が書いた下手くそなドラえもんの絵‼️
この絵が色んな意味で全てを救うんだが、愛情満ち溢れて過ぎてて泣けた。
ゲストCVサンドイッチマン、鈴鹿央士、藤本美貴
鈴鹿央士くんだけ少し違和感あった
また、ドラえもんの声の水田わさびさんとデビュー時から縁があったらしい、あいみょんの主題歌も気合い入りまくりで、史上最強だったかも。
いや〜下手くそなのび太の絵のドラえもん良かったなぁ❣️