数十億円の価値がある絵画が発見されたニュースを横目に、夏休みの宿題である“絵”に取り組むのび太。その前に、突然絵の切れ端が落ちてきた。ひみつ道具「はいりこみライト」を使い絵の中に入って探検していると、不思議な少女・クレアと出会う。彼女の頼みを受けて<アートリア公国>を目指すドラえもんたちだったが、そこはなんと、ニュースで話題の絵画に描かれた、中世ヨーロッパの世界だった!そしてその世界には<アート…
数十億円の価値がある絵画が発見されたニュースを横目に、夏休みの宿題である“絵”に取り組むのび太。その前に、突然絵の切れ端が落ちてきた。ひみつ道具「はいりこみライト」を使い絵の中に入って探検していると、不思議な少女・クレアと出会う。彼女の頼みを受けて<アートリア公国>を目指すドラえもんたちだったが、そこはなんと、ニュースで話題の絵画に描かれた、中世ヨーロッパの世界だった!そしてその世界には<アートリアブルー>という幻の宝石がどこかに眠っているらしい。絵の中の世界<アートリア公国>とは一体…?幻の宝石のひみつを探るドラえもんたち。しかし、<アートリア公国>に伝わる“世界滅亡”の伝説が蘇ってしまい、大ピンチに!!はたして、のび太たちは伝説を打ち破り、世界を救うことができるのか!?
自分史上最高のドラえもんMOVIEに出逢えた喜び💜
去年の地球交響楽があまりにひどすぎて今年のドラムービーはパスするつもりだったけど、周りの映画好きさんの評価がこぞって高いからもう一度だけ挑戦して…
とにかくオープニングの素晴らしさ!!
スパイダーバース以降のアニメーションだということをはっきりと感じさせる、想像力に溢れた楽しい映像に心打たれた。
作り手の一切の妥協の無い映像と、アニメーショ…
面白いと聞いていたので期待して行ったけど、とっても良かった!!
心がぽかぽかするし、なんか汚いものが洗い流されて綺麗になる感じがした(笑)
そしてストーリーが綺麗!難しい感じもなくしっかり伏線も回…
面白かった〜!好きなとこ4つ挙げる!
①OPで世界の名画に入り込むところ、画風も変わってて超可愛かった🤍
②ドラえもんが流し素麺用意してるのに、ジャイアン、スネ夫、のび太がご馳走テーブルでカツ丼とか…
セリフはわずかながら松本保典の演技が素晴らしかった。言葉の意味の奥まで表現していた。
FGOみたいな世界観になってると思ったらオチまでFGOだった。
『ドラえもん』自体が架空の存在であることにま…
ドラえもんの映画は「ひみつ道具博物館」ぶり。理屈っぽい部分が前見た作品と共通していてやっぱりドラえもんってSF作品なのかなと思った。
感情的なところについては、のび太はじめメインキャラクターの描き方…
昔のと比べると内容はあっさりしてる感じした。
のび太くんが描いたドラえもんが最高におもろかった。何がおもろいって、まじで、何言ってるか分からないところがバカおもろい。
あーいつまでものび太くんとド…
©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2025