おたしん

アナザー・カントリーのおたしんのレビュー・感想・評価

アナザー・カントリー(1983年製作の映画)
4.2
耽美でした。
約40年前にこんな作品が。
当時からしたら大分攻めてるんだろうな。
はみ出し者はいつの時代も生きにくい。

基本的にはストーリーだったり役者の演技だったりを重視したいのでその人が出てるからってだけで評価したくないんですが大好きなコリンファースがこんなにも若くてイケメンだったのでごめんなさいこのスコアの8割はそれです。
『エリザベスタウン』のオーランドブルームに次いでやっちまいました。

20代前半のコリンファースやばい。
今日いたとしてもトップレベルのかっこよさ。
知的で端正な顔立ちに加えて声も色気があってバリバリのブリティッシュアクセント。
彼が出てるシーンは顔をガン見して字幕追えなかったわ。
『シングルマン』超えてくると思わなかった。
夢中になってたらエンドロール流れてました。

他の役者もイケメンだったな。
ルパートエレヴェットの目がきれい。
彼の胸に寄りかかるケイリーエルウェズは流石に可愛かったです。

まあとにかくどんなコミュニティにも異端者みたいなタイプはいると思う。
そんなときは無分別でカムフラージュするのもいいかもしれないけど疲れちゃうから環境を変えるのが1番じゃないかな。
そしてどんなに敵が多くても何だかんだ理解して側に居てくれる仲間が1人でもいれば心強くて幸せなんだと思いました。
そんな人にまで嫌厭されたら人生投げ出しそうだけどね。

みんながなりたい自分になれてそれをただ何も言わずに受け入れてくれる世の中になるといいな。
隠し通すのってすごく疲れるから!

てかこの学校すげえな。
時代もあるんだろうけど下級生の働き具合。
ウォートンが愛くるしすぎて推せる。
上級生に負けないぐらい顔整ってたよな。

いやでもやっぱりコリンファース最強。
ありがとうございました。
おたしん

おたしん