クラリスの夢を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
ブラジル映画
クラリスの夢の映画情報・感想・評価・動画配信
クラリスの夢を配信している動画配信サービス
『クラリスの夢』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
クラリスの夢が配信されているサービス一覧
クラリスの夢が配信されていないサービス一覧
クラリスの夢の評価・感想・レビュー
クラリスの夢が配信されているサービス一覧
『クラリスの夢』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
クラリスの夢が配信されていないサービス一覧
『クラリスの夢』に投稿された感想・評価
ノラネコの呑んで観るシネマの感想・評価
2025/03/08 14:29
3.5
TAAF長編コンペ。
母を亡くした少女クラリスは、何か糸がこんがらがった様な心の状態が続いている。
そんな時に、彼女は不思議な鳥の様な生き物を見る。
切り紙調をベースに、少女の空想力が発揮されると手法が変わるビジュアルはいい。
ただ話は、ちょっと漠然とし過ぎている。
キルトが重要なモチーフなのだが、その意味を開示するのがあまりにも遅すぎる。
母とキルトの関係は、序盤に強調しておかないと。
あの廃屋の意味も「?」のまま。
荒れ過ぎてるし、クラリスたちの元の家じゃないよね?
父と母は手押し車で人形劇団やってた設定だが、これもほとんど生かされない。
そもそも父は、今何やって生計立ててるんだ?
ゴミ回収してたけど、それをどうするのかは描かれない。
キルトの世界の空想キャラとの冒険とかは面白いんだけど、クラリスの問題がイマイチ伝わってこないので、全体がぼんやりとした印象になってしまった。
アニメーションのデザイン性や、南米映画ならではの音楽とかは良いんだけどね。
コメントする
0
豊嶋花の感想・評価
2025/03/18 21:51
4.0
直ちにNHKで放送すべき傑作。ひたすらに余白。正直分からない。だからこそ分かりたい。クラリスと父、クラリスと母、父と母...監督の手のひらでコロコロですよトホホ。『君たちはどう生きるか』にめちゃ似てる。ワシみたいなの出てくるし、(クラリスの)夢世界でわちゃわちゃするし、母親と対面する場面なんかもろだったしで。夢世界をクラリスが殴り描いたようなアニメーションで魅せるのいいね。パッチワークのやつも良い。父親の前では気丈に振る舞うクラリスを見て、胸が張り裂けそうです。。。で、なぜクラリスは左利き?意味ありげ。赤い糸。
コメントする
0
nekokatzの感想・評価
2025/03/12 21:51
-
最近の映画記録、TAAF2025の長編コンペ「クラリスの夢」のこと。
ブラジルの作品で、デジタルのカットアウトアニメーション。
ビジュアルはかなりセンス良いのだが、ストーリーの構成がぼんやり。もったいない作品だなと思った。
母を亡くしたクラリスは、父親と共に人力荷車の「家」で暮らしている。
この父親、元は人形劇屋だが人形作家の妻を亡くして、それ以来、人形劇用の荷車を引いてゴミ拾いをしている、というセットアップ。
クラリスが幻視する夢は、糸やキルトをモチーフにしたもの。
現実パートも夢パートもなかなかセンス良い。夢パートは進むに連れ、悪夢的な展開も。
要は、母を失ったトラウマが、制御出来ない昏い情動を児童にもたらしている、という話。結末はクラリスがそれを少し制御できるように。
…のは良いけど、上手く話にできてない。
現実と夢、とくに構成的ポイントなしに繰り返されるので、半分の尺でも成立しそうだし、なんなら短編でも良かったかも。
見ていて思ったのが、南米、人形劇、母との別れなど、「母をたずねて三千里」っぽい感じがするな、と。40話の悪夢シーンも怖かった。
コメントする
0