アンジェロと不思議の森を配信している動画配信サービス

『アンジェロと不思議の森』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アンジェロと不思議の森
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アンジェロと不思議の森が配信されているサービス一覧

『アンジェロと不思議の森』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

アンジェロと不思議の森が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『アンジェロと不思議の森』に投稿された感想・評価

TAAF長編コンペ。
冒険映画に憧れる少年アンジェロは、病気のおばあちゃんを見舞う旅の途中、迷子になってしまい、おばあちゃんの家を目指して一人で森を突っ切る決意をする。
ところが不思議な光る生き物と出会いついて行くと、摩訶不思議な森に導かれてしまう。
これも先日の「あめだま」同様フレームレートを落とし、人形アニメーション的なテイストを狙ったCG作品なんだが、主人公の妄想の部分はセルアニメだったり、静止画で紙芝居的に見せてる部分があったりと変幻自在。
主人公が冒険する森も、オーグみたいな古の種族がいたり、喋る動物や昆虫がいたり、宇宙人に侵略されていたりと、もう何でもありなアナーキーさで、現実の世界とは時間の経ち方も違う。
ジブリやディズニー作品へのオマージュも散見され、とにかく作者たちが自分たちの好きなものを、これでもかと詰め込んだおもちゃ箱のような賑やかな作品で、エンタメ方向に完全に振り切っている。
とは言え、主人公の成長物語としてはきちっと成立させているし、伏線も全回収しているので、実は相当にロジカルな脚本。
禅問答に悩む車のナビのAIとか、細かなサブ要素も面白かった。
イルミネーションもフランスで作ってるし、フランスのCGスタジオのキャラクターアニメーションはほんと実力高いわ。
妄想大好きな少年がおばあちゃんのお見舞いに行く際に途中で置いてかれ森を冒険するフランスのCGアニメ。
妄想パートで昔の2Dアメリカアニメみたいにムキムキなったり色々な表現が面白く、森や敵のウルトラのデザインなども含めて可愛らしくてよかったです。

4作の中での子供向けエンタメ枠で、物語の展開など『となりのトトロ』を思い出す所もあるが、昔のディズニーというより『カップヘッド』的な絵などゲーム文化から影響を受けている印象があった。
現代舞台化と思ったらAIのナビなど近未来設定だったのも驚き。

#TAAF
#TAAF2025
さゆ
3.0
記録 3Dと2Dの合わせ技って最近よく見るね
顔が球体だったり正方形だったりなのがおもろい