柿崎ゆうじ監督が初挑戦した時代劇では、武士の妻である主人公が、蟄居を命じられた夫と共に過ごす日々を通して、武家社会の中で紡がれる美しい夫婦の情愛や家族愛、武士の妻であることを貫く女性の生きざまを描く。
文政12年、江戸幕府の直参旗本で書院番を務める古田久蔵正成を夫に持つ良乃だったが、夫の久蔵は江戸城在番の折に将軍の弓に不都合が生じた罪により、蟄居の身となってしまう。
良乃は久蔵とひとり息子の駒之助と共に過ごす中で、夫や身内の為にも逞しく気丈に振る舞う。
そして或る日、遂に久蔵の沙汰が決まり、家族に運命の日が訪れる。
主人公を演じるのは竹島由夏さんで、蟄居ちっきょを命じられた武士・久蔵を支える妻・良乃を力強く演じていて、共演には前川泰之さん、藤澤恵麻さん、黄川田雅哉さん、酒井敏也さん、羽場裕一さん、そして村上弘明さんといった実力派俳優陣が名を連ね、重厚な人間ドラマを彩っていく。
時代劇として剣戟を振るうような派手な展開はなく、理不尽な運命に翻弄される或る武士一家の日常が繊細に描かれていて、そこには武士の妻、夫婦の覚悟がある。