雁の寺 4K版を配信している動画配信サービス

『雁の寺 4K版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

雁の寺 4K版
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

雁の寺 4K版が配信されているサービス一覧

『雁の寺 4K版』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

雁の寺 4K版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

雁の寺 4K版の作品紹介

雁の寺 4K版のあらすじ

洛北衣笠山の麓にある通称・雁の寺。住職の慈海(三島)は襖絵師の愛人だった里子(若尾)の肉体に溺れていく。里子は見習少年の慈念(高見)に目をかけるが、その少年・慈念は夜ごと二人の情事を覗くようになり…。

雁の寺 4K版の監督

川島雄三

原題
製作年
1962年
製作国
日本
上映時間
98分
ジャンル
ドラマ

『雁の寺 4K版』に投稿された感想・評価

Jimmy
4.3
本作は修復前に何度か観ていたが、【4Kデジタル復元版】を初めて観たのは、2020年10月8日の角川シネマ有楽町🎥
初見時の「若尾文子映画祭2020」が始まる頃に「コロナ禍」が始まって、角川シネマ有楽町での「若尾文子映画祭」では『新婚七つの楽しみ』・『実は熟したり』・『明日は日曜日』などを見た後に、日本全国の映画館が閉鎖されたりして、確か映画祭スケジュールもリスケになったと記憶。そのため、同年秋に本作の【4Kデジタル復元版】を観たと思われる。
……ただ、コロナ禍が始まった直後(3月頃)の角川シネマ有楽町などの映画館はけっこう空席目立っていた。自分もマスクは絶対に外さなかった…(^^;

さて、この【4Kデジタル復元版】、本日は《4Kデジタル修復版Blu-ray》で観たが、やはり流石の綺麗な映像と音✨🎶
また、このBlu-ray特典映像として収録されている「雁の寺~予告編」も4K修復されていてビックリ😄笑
予告編には本編で使われていない映像もあるが、鮮明な映像で収録されていた✨

更に、本Blu-ray特典封入されている解説書(12P)も読み応えあり、この『雁の寺』映画化にあたっての映画化権に関する松竹‐原作者‐大映との権利争い事件?…が詳細に綴られている。結局は、大映が川島雄三監督×若尾文子主演としたことを原作者=水上勉が評価し、水上勉氏は「モデルになった里子は、若尾さんを少しきつくした感じの女性だった。若尾さんはモデルさんとあまり変わらず、はまり役だ」と言ったとのこと。
松竹も「若尾文子の出演を条件に映画化権を大映に譲った」が、1962年春に若尾文子が出演した松竹映画は結局公開されていない。……このフィルムはもう存在しないのだろうか? もったいない…😶

有名な画家が襖に描いた雁の絵が有名な「雁の寺」と呼ばれる寺が舞台。登場人物のメインは、寺の住職(三島雅夫)・住職の女(若尾文子)・寺の小坊主(高見国一)の3人。
住職は女の柔肌に戒律を破って、寺で交わる住職と女。そして、それを陰から見ている小坊主。この小坊主は、口減らしのために寺に預けられたのだが、元々は乞食村みたいな所で育った。その小坊主に住職が厳しく当たり、住職の女は小坊主と似た境遇の幼少期を過ごしたことから、小坊主に優しくしてやり、身体も与える。
そして、終盤、住職が酩酊して寺に帰ってくるのだが……。

お寺で「男女の交わり」、お寺で「殺人起こったの?」というタブーを描いたクライム系映画になっていくあたりが上手く描かれている。
川島雄三監督さすがである🙆👍

冒頭の「雁の襖絵」、最後の「観光化した寺の風景&襖絵(母子雁)」がカラーの「パートカラー」であるが、できるなら全編カラーで見たかった。
【4Kデジタル復元版】を改めて観て、物語展開だけでなく、「穴から空を見上げるとトンビが飛んでいるシーン」など素晴らしいカメラアングルや工夫されたカメラワークなども見られ、素晴らしき佳作であることを確認した🤗

<映倫No.12671>