わたしたちに祝福をを配信している動画配信サービス

『わたしたちに祝福を』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

わたしたちに祝福を
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

わたしたちに祝福をが配信されているサービス一覧

『わたしたちに祝福を』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

わたしたちに祝福をが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

わたしたちに祝福をの作品紹介

わたしたちに祝福をのあらすじ

夫を亡くし、過去と現在を行き来する高齢女性、手話が禁じられ、日 本語を身に付けることができなかった母を見つめる娘、子どもが欲し い女性… 3人の女性の繰り返される痛みの先には何があるのか

わたしたちに祝福をの監督

横尾友美

わたしたちに祝福をの出演者

片岡芙美子

番匠七海

雫境

村上信次

横尾友美

原題
公式サイト
https://pleaseblessus.net/
製作年
2024年
製作国・地域
日本
上映時間
60分
ジャンル
ドラマ

『わたしたちに祝福を』に投稿された感想・評価

lopt
-
監督はすごく優しくてバランス感覚のある人なんだろうと思った。もしくは、わたしたちがこのような人に諦めることを押し付けてしまっている結果なのかもしれないとも思った。旧優生保護法、手話禁止、逸失利益、3つの観点から社会からろう者に対する差別を描いた作品。手話禁止の歴史を、わたしは恥ずかしながら知らなかったし、割と最近までろう学校で口話法教育が行われていたことをこの映画で初めて知った。弱者を切り捨てる社会は、人々のその社会に対する憎しみを増大させる。本作はほぼ音がなく、ろう者だけで制作されたようで、音がないダンスシーン全てが好きだった。監督のなめらかで優美な踊りが素敵だった。ろう者という理由でもらえる賠償金が少ないって差別以外の何でもないし、今更こんなことが話題になること自体も違和感ある。まだまだまだまだ、足りないんだなって、思わされる。日本語に捉われない手話という言語に魅力を感じた。
音のない世界。はじめての映画体験。
時間の流れ方も違うように感じた。
母に対する「罪悪感」というセリフが心に残る。
こういう時代と文化の背景は是非いろんな人に知ってもらいたい。