科学の発展に切っては切れないものが戦争。オッペンハイマーでも描いていたが、科学者の葛藤はそこにあると言っても過言でないと思うが…
唯一の被爆国の日本が敢えてこの作品を作る意味は何だろうか?終戦80年…
和製オッペンハイマーだった。
アメリカがマンハッタン計画を進めていた頃、大学の小さな研究室で学生たちを集めて実験をしてた日本。国力の差が顕著に出過ぎてて辛い。しかも当人たちは開発競争の状況を把握して…
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞
今回の話が日本のすべての研究かはわからなかったけどオッペンハイマーを先に見てるからこんなに設備とか力の入れように差があるんだと見ながら思った。
今でも争いが起きている世の中でじゃあどうする…