好い子を配信している動画配信サービス

『好い子』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

好い子
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

好い子が配信されているサービス一覧

『好い子』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

好い子が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

好い子の作品紹介

好い子のあらすじ

ドラァグクイーンの阿好は、父の死をきっかけに認知症の母がいる実家に戻る。 阿好を“娘”と信じ込んだ母は、娘とその仲間たちを受け入れ、新たな思い出を作っていく。過去の確執を乗り越え関係が深まる中で、母は阿好にある秘密を打ち明け…。

好い子の監督

ワン・グォシン

原題
好孩子/A Good Child
製作年
2025年
製作国・地域
シンガポール
上映時間
105分
ジャンル
ドラマ

『好い子』に投稿された感想・評価

Rin
-
忘却と再生のクィア映画──第21回大阪アジアン映画祭クロージング作品。ドラァグクイーンの阿好は認知症の母を介護することになる。不平を言いながら渋々共同生活を送るうちに、亀裂の走っていた家族は再生し、阿好も居場所を見つけなおす。たぶん良い映画。泣けるホームドラマ。シンガポール発のクィア映画としても重要だと思う。わたしのタイプに合わなかっただけで。家族再生の物語が苦手だし、認知症の介護を軸にした感動ドラマも苦手。前者は『リトル・ミス・サンシャイン』とか大好きになれる例外もあるんだけど、後者はわりと例外ないかも。認知症が人間関係修復の触媒みたいに扱われるのがどうも受け付けない。

認知症を扱っていることで、クィアに対する偏見や旧弊な考えは信奉者が高年齢化し忘却されることによってシュリンクしてゆくのだというなんとも冷めた見方を受け取ることもできる。それも確かな事実。好(ハオ)です。

今年の大阪アジアン映画祭夏の陣、有給使いながら計6日間参加して22本鑑賞。レストア作品を優先したのでコンペは7本だけで、グランプリを取った『最後の夏』も未見なんだけど、鑑賞した中で最も興味をそそられた『世界日の出の時』がスペシャル・メンションに選ばれていて嬉しい。レストア系の中では『進学を拒絶した人生』が台湾のミレニアム以降の青春映画に先鞭をつけるような傑作だったし、『フルムーン・イン・ニューヨーク』という魔法に出会えたのもよかった。1年に2回開催となり作品のクオリティを担保できるか懸念していたけど、割と耐えてたと思う。来年ないのが寂しい。
すず
4.5
先日、大阪アジア映画祭のクロージングで映画 『A GOOD CHILD』 を鑑賞しました。
物語は、ドラァグクイーンとして生きる息子が、父の死をきっかけに認知症の母が待つ実家に戻るところから始まります。母は息子を“娘”だと信じ込み、やがて“娘”とその仲間たちを温かく受け入れ、新たな思い出を重ねていく――そんなお話です。

上映前と後には、監督と、息子役の リッチー・コー(Richie KOH / 許瑞奇)さん、母役の ホン・フイファン(HONG Hui Fang / 洪慧芳)さんが舞台挨拶に登壇されました。本作は実話をもとに脚色されているとのこと。主演のお二人をはじめ俳優陣の演技は本当に素晴らしく、ストーリーも深く心に響きました。

👉 ちなみに、映画の中では触れられていませんが、ドラァグクイーン=ゲイというわけではありません。女性のドラァグクイーンもいますし、必ずしもゲイである必要はないと聞いたことがあります。

もし日本で正式公開されたら、ぜひもう一度劇場で観たいです!
fac722
-
ABCホール 第21回 大阪アジアン映画祭 2025.9.7