世界日の出の時を配信している動画配信サービス

『世界日の出の時』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

世界日の出の時
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

世界日の出の時が配信されているサービス一覧

『世界日の出の時』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

世界日の出の時が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

世界日の出の時の作品紹介

世界日の出の時のあらすじ

人類の最初の祖先ルーシーの論文に取り組む大学院生。彼の指導教官はその主張に疑問を抱きつつも、論文の中に自身の娘の失踪に関わる手がかりを見出す。次第に彼の人生が論文に描かれた世界と重なりはじめていき…。

世界日の出の時の監督

ジュー・シン

原題
世界日出時/All Quiet at Sunrise
製作年
2025年
製作国
中国
上映時間
101分
ジャンル
ドラマファンタジー

『世界日の出の時』に投稿された感想・評価

Rin
-
浙江省がロケ地の中国映画にハズレなし──第21回大阪アジアン映画祭コンペ。「人類の祖母」と呼ばれる猿人の「ルーシー」が人類最初の言葉を発したと信じて研究を進める大学院生の馬継(マーコー)。お節介な母を疎ましく思いながら論文の執筆を進めるうちに、論文と現実と空想が時空を超えて融け合ってしまう。

論文、母との生活、かつてその地に存在した独自言語を持つ村、指導員教授の娘が失踪した過去、ルーシーの骨を発見した調査員。別の時間レイヤーに存在する出来事が、同一空間でシームレスに接続する。カットを割って暗転させるような典型的なフラッシュバック/フラッシュフォワードは使わず、同じ俳優が別の人物を演じたり、移動した先が時間軸の異なる空間だったことを後から明かしたりすることで、観客の無意識下で映画が泳いでゆく。最近観たので記憶に新しいカルロス・サウラ『カラスの飼育』や、昨年の東京国際映画祭で上映されたペドロ・コスタプロデュースの『ファイヤー・オブ・ウィンド』などがアプローチとしては近いと思うが、それらをもっと、奥のほうで距離をとる代わりに乱発してる感じ。音楽が意外と仕事をしていて、単調に陥ることを避けている。

直前にインドカレーをたらふく食べてしまったせいで眠気と戦う時間があったのと単純に難解なのとで頭の整理ができてないので、この妙な作品が何かの間違いで劇場公開されたらもう一度観たい。「大傑作!」とかのテンションではないし、圧倒的な深淵を湛えた作品というわけでもない気がするけど、珍しいことだけは間違いない。全部観たわけじゃないけど、たぶん今年のOAFFコンペの中でいちばん面白いはず。インタレスティングの意味で。
#大阪アジアン映画祭
2025年夏、六本目。
たまにいい話げなだけでぼんやりの極みみたいな映画をやってる映画祭だが、これはその系譜かと言うとちょっと外れてるかな。もうちょいカルト感が出てくれば『近畿地方』みたいな映画になった気がするが、画面は暗いし時系列は混ぜすぎだし、ひたすらケツが痛い。Q&Aもスルーして晩飯食いに行ってしまったわ。