ママ、僕は⽣きてるよを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
東ドイツ映画
ママ、僕は⽣きてるよの映画情報・感想・評価・動画配信
ママ、僕は⽣きてるよを配信している動画配信サービス
『ママ、僕は⽣きてるよ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ママ、僕は⽣きてるよが配信されているサービス一覧
ママ、僕は⽣きてるよが配信されていないサービス一覧
ママ、僕は⽣きてるよの評価・感想・レビュー
ママ、僕は⽣きてるよが配信されているサービス一覧
『ママ、僕は⽣きてるよ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ママ、僕は⽣きてるよが配信されていないサービス一覧
『ママ、僕は⽣きてるよ』に投稿された感想・評価
菩薩の感想・評価
2025/10/19 17:23
3.0
軍服一枚、国境一線、勲章一個、人間一人、そうして生まれた差異が敵意を生みかつての敵は味方となり味方は敵になる。マッチ一本で変わる命運、何がそうさせるのかと言えば「戦争」だからとしか言えない状況。この人はきっとこう言う境界を探る監督なのだろうとか適当に理解したがいかんせんはじめましてなのでよく分かってない。
コメントする
1
rebの感想・評価
2025/10/22 18:24
3.2
「コンラート•ヴォルフ生誕100年特集上映2025」ユーロスペースで鑑賞。
第二次世界大戦末期、ソ連軍の捕虜となったドイツ兵たちは、生き延びる為に敵軍に協力することとなる。
タイトルは捕虜となったドイツ兵が、故郷の家族に宛てた“戦地便り“のメモに由来するとのこと。
ソ連の地で捕虜となり、満足な食事も与えられず重労働を強いられ、寒さと飢えで命を落としたドイツ兵も多い。
そんな中、生き延びるため故郷へ帰るためとは言え、敵の軍服を着るのはさぞかし屈辱だったであろう。
しかし本作で描かれるのは、そんな状況でも苦悩を隠し飄々と生きるドイツ兵達の姿である。
なんと女性ソ連兵との恋愛まで‥。
彼らをスパイに仕立て上げるソ連兵もなんだか優しい。
実際の戦争体験者や証人達との対話も参考に作られた脚本らしいので、まぁそんなドラマもあったのだろう。
味方を欺き攻撃するために、久しぶりに自国の軍服に身を包んだ彼らは、そんな辛い任務なのに何故か生き生きと輝いているように見えたのは、気のせいだろうか‥。
本作は、ソ連に取り残されたドイツ兵ということで、「僕は19歳だった」と対をなす作品だが、あちらの方が響いたかなぁ。
コメントする
0
yuzuの感想・評価
2025/10/24 10:50
-
これはもう題材が大好物すぎるな!
ソ連に囚われたドイツ人捕虜4人が、ナチスと闘うために故郷へと向かう…!
のだけど、向かう道中での出来事が中心で、戦闘シーンは回想シーンを除けばほぼないのね。
同郷の人間を撃てるかという葛藤だったり、目の前の子供にパンをあげられない罪悪感だったり、ドイツ人という負い目だったり、陰鬱要素たくさんだぜ!
コメントする
0
提供:DEFA 財団