もちお

裏窓のもちおのネタバレレビュー・内容・結末

裏窓(1954年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 以前から気になっていた作品です。

 終わり方が好きです😊
 楽しめました。

①良かったところ
・話の構造
 裏窓から見える範囲で物語が進むところが面白かったです。
 ジェフが観察するのと同じように、映画に集中しました。
 その分、終盤でソーワルドがこちらを見てきた時にゾッとしました。
 素晴らしかったです✨

・序盤のジェフとリザの口論
 結婚するかどうかで2人が言い争う訳ですが、生々しかったです。
 観ていて、きつかったです。
 好きなシーンです。

・ロンリーハートさんとトルソーさん(グラマーさん)
 ご近所で殺人事件が起きたのかどうかよりも、この2人のお話の方が私は気になりました。
 特にロンリーハートさんの物語に惹き付けられました。
 一見華やかなトルソーさんも悩みを抱えているようで、印象的でした。

・ベランダで寝てる2人
 ベランダにマットレスを敷いて寝てる人がいました。
 「雨が降ったら、どうするのかな?」と思いながら観ていました。
 実際に降ってきたところ、焦って撤退していました😅
 話の本筋とは関わらない要素ですが、妙に印象に残りました。

・リザの暴走
 呆気に取られました。
 ソーワルドの部屋に入った時、焦りました。
 ジェフと同じように、ドキドキしました。
 リザの行動は突飛過ぎるとも思いますが、ハラハラできて楽しかったです。
 また、ジェフの気を引きたかったのかなと思えば、納得できました。

・殺人疑惑
 「殺人を犯したとすれば、ブラインドを開けたまま作業をするのかな?」と思っていました。
 そのため、どんどんソーワルドが疑わしくなっていく展開に驚きました。
 仮に殺していたとすれば、ソーワルドが不用心すぎると思いますが、エンターテイメントとして楽しめました。
 また、ソーワルドがジェフの部屋に入ってくる時の緊張感が素晴らしかったです。

・ラストの人々
 好きな終わり方です。
 流れるように各住人の着地が描かれるので、心地よかったです。
 ロンリーハートさんとトルソーさんのハッピーエンドにグッときました。
 一方、新婚夫婦がギスギスし始めているのも、苦くて好きです。
 そして、両足が折れているジェフの横で、本を読むリザ。
 リザがジェフとの結婚を諦めていないようで、含みのある終わり方でした。
 お洒落な終幕でした✨

②怖い映画と勘違いしていました
 前情報を入れずに観たのですが、ホラー映画だと思っていました。
 たしかに殺人疑惑が描かれますが、猟奇的な怖さではなかったです。
 主人公のジェフが住人たちの観察にどんどんはまっていき、少しずつ狂っていくのかと思っていました。
 強烈な人間怖い映画を期待していたので、勝手にがっかりしてしまいました。
 私の調整ミスです😅

③まとめ
 いい映画でした。
 観て良かったです🙇
もちお

もちお