裏窓の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 視線誘導が巧みでハラハラドキドキする演出が魅力的
  • 身動きの取れない主人公の設定により観客に同じ体感・知覚をさせる実験的な試みが面白い
  • グレースケリーの知的で上品な美しさが魅力的
  • 限られた舞台で巧妙な脚本が展開され、窓からの情報量が丁度良い具合に出てくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『裏窓』に投稿された感想・評価

Yumiko
3.3

グレース・ケリーが素敵すぎる。。
あの後ろ姿。肩甲骨まわり!服の着こなし!立ち振る舞い!!可憐で洗練されてて魅力的。
主人公から見える限られたシチュエーションの中で物語が進む中どうしても中弛みしてし…

>>続きを読む
終盤のたたみかけ方。フラッシュ攻撃や笑えるオチが良かった。
ワンシチュエーションなだけに飽きてしまうのも無理はない。
3.8
アイデア勝ち。あの時代にこれをやってのけたのがやはり画期的だったのだろう。
ラスト、ネタを明かしすぎないのが良し。
Marian
4.6

また一つとてつもない作品と出会ってしまった。
何気にヒッチコック作品は『鳥』しか観たことがなくて、『鳥』はそんなにハマらなかったんだけど、この映画はすごすぎた。
やっぱ映画は"ダイナミックさ"と"不…

>>続きを読む
面白くないなあ。場所変わらないのに会話がつまらないからどう見たらいいか分からん
ま
-
このレビューはネタバレを含みます
ほぼ家と庭だけなのになんでこんなに面白いの
リザが部屋に入ったあと、男が入ってくる所の窓がやばこわかった。
その後のラストのカットバックも。
鹿食
-

(2025/02/05)∀No.32

現代社会に通ずる歪み。

映画の根幹であるクレショフ効果の強固さを、窓から覗く風景を映画で言う"ショット""カット"にみたて、たとえどんなに前後の脈絡がない無…

>>続きを読む
hal
4.6
荒木飛呂彦が短編漫画を描くときは、場面をあえて限定することでストーリーがより際立つみたいな話をしていたのを思い出した。映画好きらしいので、恐らくこの映画にも影響を受けているんだろうなと。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ピーピングトムの探偵ごっこ。

とりあえず子供の頃見たつもりでいたけど全く記憶違い。と言うかグレースケリー動いてる作品初めてだった。
動いているとすごい美人というよりもう少し暖かみある可愛らしい人。…

>>続きを読む
4.0


グレースケリー美しすぎる!!!!!!

ワンピースやらトップスやら普通に着たい!!
この時代のファッション好みすぎるんだけど
どこで買えます???
作ればいいのか???

他人の生活覗き見る設定が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事