さうすぽー

サマータイムマシン・ブルースのさうすぽーのレビュー・感想・評価

4.0
「もっと知られても良い映画」シリーズ第6段!

今年の夏はとにかく暑い!
今こうして書いてる時も台風が過ぎて暑くなってるのですが笑

個人的には夏にはこれが観たくなります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自己満足点 78点

とある田舎大学サークル「SF研究会」の話で、
夏休みに主人公達がグータラやっていたら、突然タイムマシンが出現します。
それによって起こるドタバタコメディです。

いやぁ、この映画大好きです!!
何が好きかって、このドタバタ感(笑)

元々劇団の舞台作品だったそうなのですが、
この作品こそ良い意味でバカバカしいです笑
良いキャストを使っていながら凄く緩いしチープで、まさにB級映画です。
ですが、もちろん内容は一級品レベルに笑えるし面白いです!

コメディでありながら伏線回収ものでもあります。一部その伏線が強引な所もあったりもしますが、風呂敷は全て畳みきっていてスッキリします。

キャストも豪華ですねぇ。
主人公が瑛太で、ヒロインが上野樹里。
また、真木よう子や佐々木蔵之介、そして今やもうすっかり超人気俳優となっているムロツヨシもいます!
ムロツヨシが好きな方は、ブレイク前の彼の貴重な姿も観れてお得です!

このレビューを見て作品に興味を持った方、もし時間があれば見終わった後にもう一度観ることをオススメします。
何故ならこの映画、伏線が上手く回収されるので1回目観たときと2回目に観たときと、笑える場面が変わるからです。

最たる所が冒頭です。
冒頭の日常シーンが15分くらい続きます。
このシーンが人によっては物凄く退屈してしまいますが、2回目観たときにはこの部分が一番面白い場面に変貌します!

緩くて劇場で観るような迫力は皆無ですが、前述の特徴もあってコアなファンも多いですね。

僕は昔から夏は「時をかける少女」と「サマーウォーズ」を観たくなるのですが、今はこれが一番観たくなります笑

暑い夏に、この緩いドタバタコメディはいかがでしょうか?