つるみん

アーティストのつるみんのレビュー・感想・評価

アーティスト(2011年製作の映画)
5.0
Filmarksハロウィンパーティーに参加した方々の写真を拝見して皆さん笑顔が輝いていて楽しさが伝わりました!!行きたかったなぁ〜〜。自称Filmarksイチ全力で仮装してキメてるトプ画のつるみんは年齢の問題でハロウィンパーティーに参加資格を与えられず…。無念。

そんな時に出会ってしまったこの映画。出ました満点!!!!
ものすごく感動しました。
アカデミー賞を取ったことに納得いく作品です。

内容は1927年。時代は白黒サイレント映画から声のあるトーキー映画へと人気が移り変わる頃のお話だ。サイレント映画で大人気俳優だったジョージは当時エキストラだったペピーに1つのアドバイスをする。そんなジョージに恋をしてしまうペピー。そのアドバイスを受け入れ彼女は脈々と知名度を上げていき人気女優へと成長する。時代がトーキー映画に移り変わり、ジョージは不快に思いサイレント映画を撮り続ける。一方ペピーはトーキー映画の人気女優として大活躍。この対照的な2人の間に深い愛の力が芽生えてくる。

最近、やっと白黒映画の良さに気づいてきました。僕が生まれた時から今まで映画に音声や色が付いているのは当たり前の感覚であった。だから白黒無声映画を観ると違和感を感じていたのは当たり前のことだと思う。しかし映画は芸術作品である。

絵を描くときも無駄な線や合致しない色合いなど、あえて描きやしない。それと同様に無駄に音声や色を付け足すより、遥かに芸術性の高い作品を創ることが出来ると、この作品が教えてくれた。

中盤やラストに音の変化が見られる。今までは当たり前のように受け取っていた音が鳥肌が立つほど感激するとは思ってもいなかった。またジョージが飼っている愛犬も注目すべきだ。何より、この子が可愛い。カンヌでパルムドッグ賞を受賞した事に文句なしだ。

しかしながらフランス映画が米国アカデミー賞で作品賞ほか5部門を受賞していたのは驚きだ。

映画好きなら是非観て欲しい作品の1つです!!
つるみん

つるみん