櫻イミト

ヨーク軍曹の櫻イミトのレビュー・感想・評価

ヨーク軍曹(1941年製作の映画)
3.5
ゲイリー・クーパーがアカデミー主演男優賞を受賞した作品。第一次世界大戦時にアメリカで英雄と称えられた射撃の名手アルヴィン・ヨークの伝記映画。ハワード・ホークス監督の代表作の一つ。脚本にジョン・ヒューストン。

テネシー州の田舎青年ヨーク(ゲイリー・クーパー)は酒やケンカの日々を過ごしていたが、村の牧師や恋人の影響で信仰を学び始め改心に向かう。やがて戦争に徴兵され、平和を説く聖書の教えとの矛盾に苦悩するヨーク。しかしフランス・アルゴンヌ戦線で仲間が機関銃で次々に撃たれていくのを停めようとドイツ軍射撃手を射殺する。。。

キリスト教の信仰と戦争行為の矛盾に真っ向から切り込んでいて興味深い。しかしその答えは終盤15分間の死を実感させる熾烈な戦闘描写の中に飲み込まれ、仲間を救うための免罪として通り過ぎてしまった。

地下鉄も知らない謙虚な田舎の兄ちゃんが全米の英雄として称えられるまでのプロットは、少年ジャンプ的ヒーロー物語の原型と言える。

公開は1941年9月27日で同年の全米興行収入第1位のヒットとなった。日本による真珠湾攻撃の3か月前の封切で、時期的に“プロパガンダ的”と評されがちであるが、ホークス監督の演出からそのような意志は感じられなかった。脚本を、戦後の国策映画で反戦的な作品を撮ってしまったジョン・ヒューストンが手がけている事もチェックしておきたい。

※ヒロイン役のジョーン・レスリー(当時16歳)は子役出身で、11歳の時に「椿姫」(1936)でデビュー。

※名前が引用されるダニエル・ブーンはアメリカ西部ケンタッキーを開拓した英雄的偉人
櫻イミト

櫻イミト