銀嶺の王者を配信している動画配信サービス

『銀嶺の王者』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

銀嶺の王者
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

銀嶺の王者が配信されているサービス一覧

『銀嶺の王者』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

銀嶺の王者が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『銀嶺の王者』に投稿された感想・評価

4.0
いい映画じゃないか!
オリンピック金メダリスト🥇のトニー・ザイラー主演の映画を2本観て、まあまあだったのであまり期待していなかったが、これは素晴らしい!
なんと言ってもスキーシーン⛷️の華麗さ、樹氷の美しさ!

田舎と東京(都会)の対比、洋装と和装、そこにオーストリア人と日本人。オーストリア人が主演だろうがお構いなく古き良き松竹大船調!笑

注目すべきは、鰐淵晴子のヴァイオリン🎻生演奏と日本舞踊!Sie ist wunderbar!

トニー・ザイラーをオリンピックへ送り出す際の🇯🇵と🇦🇹の旗を皆で振るシーン。あれは感動的だった。日墺友好よ、永遠なれ!🤝

この映画はオーストリアと西ドイツでも公開されたようだが、1時間13分から14分あたりの卍(左まんじ)をナチスのハーケンクロイツ(右まんじ)と勘違いして驚いたかしら…?公開当時の批評が気になる。
番匠義彰監督作品。松竹の職人監督でソツがない監督のイメージ。トニー・ザイラー主役と言う会社の無茶振りも的確に対応。話と言うと、まあこんな感じでもいい時代だったかもしれん。新幹線まだ走ってないし。田舎とのギャップが当時の日本だなぁ。
日本のど田舎を舞台にした白人コンプレックスがなかなかキツイ、オリンピック選手だとわかった後の手のひら返し、滞在場所まで押し寄せてサインをせがむ日本人が分かりやすい過剰な演出だとしても、やけにリアル。娯楽としてのスキーだけではなく、雪山での人命救助をしっかりと映していたのは良かった。その場でのハレとケを描くことに意義はある。牧歌的な60年代ニッポンの風景に鰐淵晴子の現代的な容姿は脳がバグる。名を偽り身を隠していたのに人助けが新聞に載ってしまい正体がバレる『ヒストリー・オブ・バイオレンス』との二本立て希望。