銀嶺の王者の作品情報・感想・評価

銀嶺の王者1960年製作の映画)

上映日:1960年04月29日

製作国:

上映時間:89分

3.4

『銀嶺の王者』に投稿された感想・評価

4.0

いい映画じゃないか!
オリンピック金メダリスト🥇のトニー・ザイラー主演の映画を2本観て、まあまあだったのであまり期待していなかったが、これは素晴らしい!
なんと言ってもスキーシーン⛷️の華麗さ、樹氷…

>>続きを読む
2.8
中身はないが雪がある。暑い昼下がりの清涼剤。
女性の描き方がバカみたい。ヒゲダンスでスキップみたいなバカバカしさ。

125

日本のど田舎を舞台にした白人コンプレックスがなかなかキツイ、オリンピック選手だとわかった後の手のひら返し、滞在場所まで押し寄せてサインをせがむ日本人が分かりやすい過剰な演出だとしても、やけにリアル。…

>>続きを読む
csm
4.5

オーストリーから蔵王にやって来たトニーザイラーさん、軽装でニコニコスルスル凄技連発スキーで番匠グルーヴを刻む。さすがに吹き替えと思われる南原宏治もスキー上手そう。それ以上に凄いのは英語、船のキッチン…

>>続きを読む

トニーザイラーさんが蔵王で滑る。有名スキーヤーが傷心して自分探し。労働と引き換えに南原宏治の船に乗っけてもらって日本上陸。すでにトニーさんの人柄がザッとわかる。山小屋管理の三井弘次が出会い頭に入れる…

>>続きを読む

番匠義彰監督作品。松竹の職人監督でソツがない監督のイメージ。トニー・ザイラー主役と言う会社の無茶振りも的確に対応。話と言うと、まあこんな感じでもいい時代だったかもしれん。新幹線まだ走ってないし。田舎…

>>続きを読む
nancyy
-
なぜかみんなドイツ語がしゃべれる笑
じゃーんというキメ効果音が楽しい

あなたにおすすめの記事