GIN

テンタクルズのGINのレビュー・感想・評価

テンタクルズ(1977年製作の映画)
2.8
BSで放送されたイタリアの海洋パニック作品。
初めて観た👀
制作された年代が1977年と随分昔の作品だ。
だいぶ前に『オクトパス』という作品を観たことがあるけど、それと違って、内容的には『ジョーズ』に似てるような…。
いや、『ジョーズ』が制作された年代が1975年だから、間違いなく『ジョーズ』からインスパイアされてると思う。
見所は、女性陣がスタイルが良くて、とにかく綺麗な人が多いということ💕
それだけ。
話の展開にはツッコミを入れたくなる。
独特な音楽の使い方であまり臨場感が伝わらない。
しかも、タコの潜航の仕方が明らかにおかしい。
ラストもラストで、倒すの人間じゃないんか〰️い!とツッコミを入れたくなる。
オレ達だってパニック映画くらい作れるぜって、言ってるようにしか見えない。
でもそこが面白い。
タコ…タコ…タコ。
タコは賢い。
タコは生き物を食べないで生き物の髄液を吸うらしい。
想像していたのは、海の怪物クラーケンだったんだけど…。
でもクラーケンだとイカになっちゃうから、あくまでもタコだ〰️ってなって、テンタクルズなのかな?
でもまあ、本物のタコをアップで撮影したり、なるべくリアルに見せようとした工夫を見ていると、このような作品が世に出ていたということを知ることが出来ただけでも良かったのかも👍
GIN

GIN