Kらりー

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼のKらりーのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

初めて見たコナン映画。
小学生時代のGWは親戚の家に行ってコナン映画見てってコースだったな。そんな長くは続かなかった気がするけど。

蘭が青か赤って聞いて伏線になるのだけめっちゃ覚えてたな〜。
こどもごころにロマンチックだわねと思ったのかも。

電車爆弾騒動も良かったね。
新一ー!ちゃんと断らないから蘭ちゃんが巻き込まれんだぞ!
蘭のタフさすごいな。オールナイト映画行く前に園子と買い物行って昼間ずっと外で過ごしてんのすごい。
小五郎がコナンをちゃんと心配している!

白鳥刑事なーんか聞いたことある声だねと調べたらぶりぶりざえもん…!!!!!
ぶりぶりざえもんだ!!!!感動。すき。
この方なくなっちゃってるんだ。

いや、いい映画です。なんか原点というか。
新一が一所懸命、ッラーーーーン!!と走り回る。蘭ちゃん巻き込まれる。
蘭ちゃんのタフネスハートが解決する。
こんなタフでガッツのある蘭ちゃんが、占いに背中押されて新一とのデートにワクワクしてんのほんと泣けます。なのに新一は少女趣味とか言いやがっておまえ…。
でも爆弾処理する時に背中を押す新一はいいよ…!
けど毎回やってちゃダメ。初回だからじんわり来るんだよ。このあと毎回やるんだろ。
好きな色じゃなくて、新一と繋がってるかもしれないから赤い方を選ばなかった。赤い糸を切りたくなかったんだって!
だから助かった蘭ちゃんに幸あれ!!
健気な乙女心って泣ける〜!

この頃からエンディング実写映ってたんだ。
エンディング後がなんか弱かったかな〜
Kらりー

Kらりー