名探偵コナン 時計じかけの摩天楼のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コナン1作目!

プラスチック爆弾
バツバツのバツ
シンメトリー



結構好き!
赤い糸は切れないよね〜〜〜
まだ小さかったから、最後の建物が「左右対称じゃないのか?🤯」のところが怖くてめっちゃ覚えてる💦
あと、命が危ない状況なのに、開かない扉越しに背中合わせで話するなんて、んーもーカッコ良過ぎるわー😭😭

何年ぶりに見返したんだろう…
久しぶりでもやっぱりしっかり覚えていた

会いたいのに会えない。切ないロマンス要素が良いスパイスだった、この頃のコナンは本当に面白かった。主題歌がhappy birth…

>>続きを読む
記録

何度も見てる!
友達とか家族と最後の赤い糸は新一と結ばれてるってオチで毎回感情が抑えられない。
犯人は分かりやすいけど、コナンの映画で最も見やすい。

記録用
蘭ちゃんが爆弾の線を切る瞬間、白黒になる演出が最高。どちらを切ったか分からない緊張感が白黒無音で爆上がり。
大人の悪意が女子高生の恋心に負けるのが良いんだ…

エンディング入るタイミングが良…

>>続きを読む
蘭新
赤い糸のやつ
森谷
少年探偵団あんまり出てこない(コナンの見舞いに来るくらい)
灰原はまだいない

【原点にして頂点】

個人的にはコナン映画のトップと言って差し支えない

もはや風物詩であるコナン映画の原点というスタートの作品である

展開としてはシンプルでありながらも、そのシーンを切り取ってみ…

>>続きを読む

個人的、コナン映画ベスト1、2作品を再び鑑賞。

改めて見ると、第一作とあってとてもシンプルな作品に仕上がっているなと感じました。

登場人物も最小限でお馴染みのメンバーばかり。キックボードやキック…

>>続きを読む

ビル爆破のシーンで、捕まえた犯人の隣で警察はぐぬぬしてないで奴の指を切り落としてでも爆弾の止め方を吐かせるべきなんじゃないかと思って観てたけど(大勢の命がかかり過ぎてる為)、どうせ聞き出した所で信用…

>>続きを読む

これはコナン映画の中でもトップレベルに好き。
ラジコン→ネコのゲージ→東都環状線→米花シティビルとスケールアップしていく過程のスリル感、ほどよい推理要素、犯人の不気味さと狂気さ、どれをとってもいい。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品