蘭姉ちゃんが最強なのはずっと変わらないんだな。
コード切るシーンは有名だけどちゃんと見るとキュンってした。
それよりも、事故らずに電車を止めずに走らせかつ倉庫に入れるように線路切り替えた鉄道会社の…
赤い糸で結ばれてるかもやから、青色を切った、、、、
蘭ちゃん😭😭♡
確かにこんなに昔の映画って、理解しやすいんや、、ほんで犯人も候補1人しかおらんくと草って感じ
今の映画やとめちゃくちゃ整理せな難…
はいもう4連続目のコナンです
最後の終わり方がかわいすぎて一気に評価あがった^_^
最後に仕掛けられた爆弾の残り2本のうち1本らんが切るしかなくて、好きな色でありラッキーカラーの赤を切るかと思いきや…
ふとコナンを見返そうキャンペーン始めちまった!!
一番最初のコナン劇場版作品ということで、めちゃくちゃ懐かしい気持ちになりました!
映画ってよりはスペシャル版のアニメみたいな感じ?
仰々しいオープ…
🌙2025.04.23_161
赤いコードを切らなかった理由が、「切りたくなかったんだもん!新一との赤い糸が繋がっているかもでしょ?」な蘭かわいいー!
犯人の動機が自分勝手すぎるし、犯人もうこいつ…
数年振りに再視聴。白鳥刑事初登場。当時なら多少怪しくも思えただろうが、今見ると絶対犯人ではないことが分かる。しかしそもそもこの映画は犯人が明らかなので別にいいだろう。爆発回避の為にコナンが奔走するの…
>>続きを読むめちゃ面白かったな。犯人は推理パートで割とすぐわかるけどそっからの最後の展開・・・いいな・・・・。最後ほんとめっちゃいい。めちゃ良いです。赤色が爆弾になってる理由も爆発させる理由も作中で明言された上…
>>続きを読む最後の赤と青のコードどちらかを切るところ、新一と蘭のラッキーカラーの赤いコードを切らずに、青いコードを切った理由が、「赤い糸は新一と繋がってるかもしれないでしょ?」って、乙女の理由すぎるけど、神回避…
>>続きを読む〈ざっくりあらすじ〉
・建築家の森谷からパーティーに招かれたコナンたち(工藤新一)、その後放火事件に巻き込まれ、犯人から電話がかかってきて爆弾による爆発を防いでいく。電車や公園、米花タワーに仕掛けら…
よきよきよい
今2001→2021→1997
順番に見た
推理してる🔍
推理してる🔍
前半の伏線を回収してるし推理してるしおもしろいよね
ながら見しようかと思ったけど見ちゃったよね📺
でも動機はちょ…
(c)1997 青山剛昌/小学館・読売テレビ・ユニバーサル ミュージック・小学館プロダクション・TMS