遥かなる戦場を配信している動画配信サービス

『遥かなる戦場』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

遥かなる戦場
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

遥かなる戦場が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

遥かなる戦場が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

遥かなる戦場が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

遥かなる戦場

TSUTAYA DISCASで、『遥かなる戦場はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『遥かなる戦場』に投稿された感想・評価

犬
3.4
秩序

1850年代初頭
ロシアがクリミア半島へ侵攻し、イギリスをはじめとする国々が立ち上がる
カーディガン卿率いる騎兵隊には、クラリッサと結婚したモーリス大尉とその親友であるノーラン大尉がいた
しかし、クラリッサはノーランに心揺らぎ始め……

トニー・リチャードソンが監督したクリミア戦争を題材にした歴史ドラマ

軍人
それぞれの想い

策略
男女のあれこれ

時代を感じました



戦争のときが迫る

アニメーションあり

戦場
最後はなんとも言えませんでした
3.1
クリミア戦争の中でも、バラクラヴァの戦いを取り上げた作品。
誤情報で敵の正面から突撃し、軽騎兵が壊滅状態になる。
贅の限りを尽くした上、最後の最後まで責任転嫁をする見苦しい指揮官たちに終始イライラ。
mh
-
クリミア戦争(1853-1856)の中盤で起きた、バラクラヴァの戦い(1854年10月25日)の最中に起きた、軽騎兵旅団の突撃が題材のシニカルコメディ。
・軽騎兵旅団の突撃含むバラクラヴァの戦い自体が有名。
・負け戦であったことを知っている。
そんな教養あってこそ楽しめる作りで、なんも考えてないおれみたいなひとがわーい戦争だあと再生すると、かなり置いてけぼりになる。
戦闘の始まらない前半が特にたいへん。
新聞の風刺画みたいなアニメーションがちょいちょい挿入される。そういう作風ですよという意味合いで、かなり効果的な使い方している。よくできているので見とれてると、その内容が入ってこないけど、クリミア戦争のあらましをやってくれてる。
映画は、
・士官以上の位はおしなべて貴族階級のもの。彼らは軍に金を払い続けている。その見返りとして地位と名誉を確保しているみたいな側面がある。
・有能な叩き上げ士官であっても、給料貰って戦争やってる卑しい連中。
・イギリスにとってクリミア戦争の前は、ワーテルローの戦い(1815年)と長いブランクがあった。
などいった当時の軍隊事情を、無能な上官たちの言動を中心に描いている。
さて、この映画で扱っているバラクラヴァの戦いは三段階あって、
①シン・レッド・ライン(少ない人数でロシア軍の撃退に成功)
②重騎兵旅団の突撃(イギリス大勝利)
③軽騎兵旅団の突撃(敗走するロシア軍に対して、イギリス大損害)
結局全体的には、勝利という認識でいいみたい。
2列縦隊のレッドコートだからシン・レッド・ライン。テレンス・マリックの同タイトルの映画は、また別のシン・レッド・ラインというタイトルの小説から。
原題がこの映画と同じ、邦題「進め龍騎兵(1936)」は、上の②が題材になっているとのこと。なので、続き物として見ることもできるとのこと。まーた視聴困難かよと思ってたらアマプラに来てんのか。じゃああとまわしかなー。

後半の戦闘は大迫力。
引いた画でバグパイプの聞こえる近代戦をやってくれる。
これまで散々やってきた老害描写、パワハラ描写もここに極まって、無能な上官の代わりに有能な若者たちが次々と死んでいく。
あいつ何おれの前横切ってんの? 軍法会議にかけんぞというくだりが史実通りとかかなりひどい。
ハーラン大尉のウィキペディアがすごい充実していることひとつとっても、この戦いが以下に近現代史にとって重要だったかよくわかる。
有能だった指揮官まで責任のなすりつけを初めるという、シニカルコメディらしい締めくくり方も決まっていた。
テーマに対して実直だし、歴史的にとても意義のある戦いが題材ということもあって面白かった。