やや

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝のややのネタバレレビュー・内容・結末

3.2

このレビューはネタバレを含みます

まずリーレの嫌なところが目立ちすぎて魅力を感じなかった。のび太くんをポカポカ殴らないで!
こういうキャラって何かきっかけがあって最後には素直になるものだと思ったけど、最後までどうして仲良くなったのかわからなかった。しずかと仲良くなりそうでならなかったし。

「どうして言うことをきかないとすぐ敵になっちゃうの?」は良いセリフだった。

キー坊が枯れかけてもう一歩も動けないって言ってたけど、誰かが抱えて進んであげればいいのに…理由があるのかなと思っていたら、元気になったあとドラえもんのポケットに入ったりのび太の頭に乗って移動しててなんだったんだあのくだりは。笑

ママがキー坊に甘々な感じ、のび太が赤ちゃんの頃もそうだったのかなって思ってとてもほっこりした。
だからこそラストで何も聞かないママ達に違和感があるし、ちょっと可哀想に思えてしまう。

キー坊に水をあげるシーンでグニャグニャなるのもどういう事なのか。
ひみつ道具が最後まで出ないのはさすがにつまらない。結末にのび太の行動が絡んでこない。ドラえもんである意味は?
巨人も出てこないじゃん!笑

と、まぁ書ききれないほど終始よくわからなくて…。
どの年齢をターゲットにしているのかも謎。
調べたら製作者の方もよくわからないと思いながら世に出したようだし、良い原作エピソードを雑に使ってしまったのはもったいないなぁ。
やや

やや