映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝の作品情報・感想・評価・動画配信

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝2008年製作の映画)

上映日:2008年03月08日

製作国・地域:

上映時間:112分

3.4

みんなの反応

  • メッセージ性が強く、環境問題に対して訴えている
  • 自然破壊を問題として取り上げ、社会問題を取り上げている
  • リーレの複雑な心境にクローズアップしている
  • 家族や植物、友情、そして命の大切さを問う素晴らしい映画
  • キー坊とリーレが良いキャラクターで、絢香のテーマ曲も作品に合っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝』に投稿された感想・評価

-

まず背景音楽とセリフの音量差が激しく、リモコンが手放せなくてかなりストレスだった。
セリフが聞こえる少し小さめの音量にしていても、音楽が流れると爆音…
おうち映画あるあるだと思うけど、こういうのって…

>>続きを読む
FoMu
4.0

映画館で見てて、キー坊が虐められてるのにその様子が面白いってので、笑ってる子がいて、1人でめちゃくちゃキレてたら、終わった後、私以上にオカンが怒ってたっていう記憶。オチは覚えてないけど面白かったとい…

>>続きを読む
あ
2.2
ドラえもんの作品の中で1番メッセージ性があると思う。
命についても考えられるし、なんだかあたたかい気持ちと、切ない気持ちになる...
余韻がすごい。

まじ泣けるキー坊………校外学習の帰りにバスで流れてた、ちなみにのびたのらおばあちゃんの激泣き回も何故か流れてた
みんなドラえもん何がみたいー?って先生が聞いたら「恐竜!ピー助!」の派閥と「キー坊!!…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます

ドラえもん映画の中でもトップクラスに悪い

前半のキー坊との交流や兄弟のようなやりとりがピーク

植物の宇宙人が絡んでくるのはまだ良いが、そこからナウシカを混ぜ込んだような展開と終盤にかけての詰め込…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

初新オリドラ 星野源の地獄でなぜ悪いMV感ある〜 ところどころ泣かせようという気概がある 謎ゼリー植物は美味しそう 姫が性格悪すぎてなんなんこの見た目ナウシカみたいな女 詰めすぎて地球から緑を回収し…

>>続きを読む
落花
2.3
後半30分が支離滅裂で本当に意味がわからなかった。
急に地球が緑になるし、急にスーパサイヤ人キー坊になるし、急に愛について語るし、急に演説し始めるし…
とりあえず、自然を大事にしようってことでいい?
N
-
このレビューはネタバレを含みます
ジブリの二番煎じみたいな。もののけとかラピュタとかナウシカとか魔女宅とかの要素を詰め込みました!みたいな、、

公開当初も見た。
その時に幻滅して、しばらくドラ映画から離れてしまった元凶。

当時声優が変わって初のオリジナル作品ということもあって、最初から批判的な目で見ていた自覚があった。だから幻滅してしまっ…

>>続きを読む
変な映画だと言われて改めて見たら確かに変なんだけど、悪いというわけじゃない

あなたにおすすめの記事

似ている作品