しぃちゃん

サイレントヒルのしぃちゃんのレビュー・感想・評価

サイレントヒル(2006年製作の映画)
3.1
【こんなに面白いとは・・・】

日本のホラーゲーム“サイレントヒル“を
フィーチャーしたハリウッド映画。
一応、日米合作となっている。

冒頭から養子縁組の娘の夢遊病に悩まされる
シーンから始まり、その娘の口走る謎の言葉
「サイレントヒル」をネットで発見し母親は
解決すべく娘と共にその街へ向かう。

道中、婦人警官に職質されるが面倒なので
車で逃走する。サイレントヒルの入口の柵を
ブチ破り、なおも走り続け自損事故を起こす。
婦人警官もまた白バイで追跡するがこちらも
単独事故を起こしてしまう。

ここからが意味不明なシーンの連続で、後から
探しに来る父親との風景が同じ場所ながら全く
違うのがポイント。

逃げた母親と婦人警官は合流し共に行方不明の
娘を追うことに。こちらの景色は降灰する白い
モヤがかかった風景。一方、後から来た父親と
一緒にいる刑事のグループは母親と同じ場所
なのに視界がハッキリしている大雨の風景。

実は最初の事故で婦人警官と母親は事故で
闇落ちしているのでこの2人の風景は夢遊病の
娘の作り出した異世界なのだ。ラストシーンでも
母親と娘が自宅に帰るが、ソファーで眠る父親に
見えてはいるが触れること無くエンディング。

闇落ちから抜け出せずにハッピーエンドでは無く
バッドエンドだが中々の作品に仕上がっている。

ゲーム【バイオハザード】が映画化し
一作目から快進撃でキラータイトルにまで
昇華したように映画サイレントヒルも倍以上の
興行収入となり日本ゲームの質の高いシナリオが
証明された結果に。
しぃちゃん

しぃちゃん