ちくわ

いのちの食べかたのちくわのネタバレレビュー・内容・結末

いのちの食べかた(2005年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

会話やナレーションはなく、映像のみで伝える、生命のすべて。
私たちは、生命 を頂いているというのを改めて認識させられる。

ありがとう、生命。
いただきます、生命。
ありがとう、携わるみんな。

ほぼ国産牛肉は食べないからwきっとラストに出てきた牛を頂いてる可能性あるんだろうなー。
これを見ると、自然と、頂くって言葉になる。

あのマシンの数々が凄いね。
いかに効率よく処理するか。

ヘーキで食べ物残す中高生にも見せるべきドキュメンタリーだw

いのちの源に携わる人たちの、命の源(お昼)はどの人達もみな、質素だ。
足りるのかな?w

さまざまな作業をしてる人が出てくるが、揃いも揃ってみんなマスクしてないのが気になるーw
衛生面うんぬんではなく、牛や魚とかの肉片や血が飛んだりしてきたら嫌じゃないのかなー。
欧米人はやっぱりそれだけマスク嫌いということなの?
ちくわ

ちくわ