ももさく

プラダを着た悪魔のももさくのネタバレレビュー・内容・結末

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)
2.7

このレビューはネタバレを含みます

沢山の女性達が憧れる女性誌「ランウェイ」の職場に第二アシスタントとして面接に来たアンドレア。そこにミランダがやってくるとわかり周りはドタバタする。


アンドレア・サックス(アン・ハサウェイ)ファッションセンスが全くないままミランダの新しいアシスタントとなる。ジャーナリストになりたい。

ミランダ・プリーストリー(メリル・ストリープ)編集長。周りがピリピリさせてしまう雰囲気を持つ女性。

エミリー・チャールトン(エミリー・ブラント)第一アシスタント。パリ行きが夢。

ナイジェル(スタンリー・トゥッチ)スタイリスト。アンドレアの見た目を変えていく。

ネイト(エイドリアン・グレニアー)アンドレアの彼氏。

クリスチャン・トンプソン(サイモン・ベイカー)記事を書いている。アンドレアの力になる。

リリー(トレイシー・トムズ)アンドレアの友人。

他出演者→ リッチ・ソマー、ダニエル・サンジャタ、コリーン・デンジェル、スザンヌ・デンジェル、デヴィッド・マーシャル・グラント、ティボー・フェルドマン、レベッカ・メイダー、ステファニー・ショスタク他。

吹き替え出演者→夏木マリ他。


過去見たけどテレビでやってたから録画して再鑑賞。

  「努力もせず愚痴を並べてるだけ」

忙しくて仕事できる人ってアシスタントにプライベートな事まで仕事としてお願いするのか!無茶な要求ばかりで奴隷だなぁって思っちゃう、今の時代なら大問題になりそうだ。

「プリティプリンセス」の時も思ったけどヤボったくしてても元がいいからなぁって思っちゃう。太ってる扱いも無理があるなぁ、スタイルの良さがわかりすぎる。深〜いVカットから見える胸も美しいし目も口も大きくて本当美人さん。

同じに見えるベルト、カツカツ族、双子と出版前のハリーポッター、プランBは無いAのみ、コーヒー、ゲストの顔と名前リスト、誕生日、事故、水没携帯も印象的。

ブランドで着飾る事をバカにしてたのに、そっち側になった時、どんな気持ちになるのだろう。何もかも満たされるなんて難しいのかな。

もう少しファッションセンスを磨いたりメイクを頑張ってる所を見せて欲しかったかなー。毎日高級ブランドを着れる収入がすぐ得られるもの?あんなにセンスない服着てた人が、そんなにすぐに変わるもの?。最初は向いてる事は、これだった!みたいな感じなのかなって思ったけど、どちらかと言うと本当にやりたい事の為のステップって感じだったな。

素朴な子がどんどん綺麗になってくのって友達も彼氏も嬉しいって訳でもないんだなー。努力もしないそのままが好きな人からしたらそうなんかな。

本当に身近にいる長い付き合いの人でも裏切らなきゃいけない、その選択をしてしまう人としたくない人といるとか、良い人だと思ってたけど、そうじゃなかったりとか人生には、そういう事もあるよなーと思いました。

   「私たちになりたがってる」