プラダを着た悪魔の作品情報・感想・評価・動画配信

プラダを着た悪魔2006年製作の映画)

The Devil Wears Prada

上映日:2006年11月18日

製作国:

上映時間:110分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • ファッション業界の華やかな世界が描かれている
  • 主人公が仕事に向き合い、成長していく姿が感動的
  • アン・ハサウェイの美しさが際立つ
  • 仕事に頑張る女性たちのかっこよさが印象的
  • 社会人として働く上でのモチベーションやバランスの大切さが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プラダを着た悪魔』に投稿された感想・評価

5.0
これは大好き。冒頭の音楽から。
女の子ってお洒落って、楽しいと思わせる
5.0
このレビューはネタバレを含みます

1番好きな洋画
アン・ハサウェイがとにかく可愛い
ファッションに全く興味ないアンディが、ファッション誌の編集部の仕事に就いて膨大な仕事量を出す一流編集長のボスの下で働いていくお話
ファッションセンス…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

名作を今さらながらに鑑賞。

アンディがアシスタントの仕事を"理解"するまでは正直モヤモヤした。
あまりにも仕事に対する考え方が甘過ぎる。
ナイジェルの「彼女は仕事しているだけだ。(中略)甘ったれる…

>>続きを読む
arkray
4.0

かつて文学少女であった自分、出版業界に憧れた時代もありんすよ…もうファッションやらなにからなにまでオシャレやねん。Macだし!あの画面懐かしい。
オシャレな服着て有能な仕事したいよね。全部イケててこ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイが美人すぎて服ダサいって言われてるシーンも「顔もスタイルもいいからダサく見えないんだよなぁ…」と思って見てた。


1度は仕事とプライベートの両立で悩む上司に同情したけど、やっぱりこの…

>>続きを読む
2025年4月24日DVDで鑑賞。
 パワハラ上司のせいで空気最悪なオフィスの話。
 初鑑賞。悪魔祓いのシーンはなかった。
 アン・ハサウェイがかわいい。芋くさい時のほうが好きです。

いつ見ても、『自分の仕事への取組みを力強く後押ししてくれる』
『わかるためにはやるしかない!』と教えてくれる作品。


記者になりたくてニューヨークに来た『おしゃれに疎い主人公』。
そんな彼女は…、…

>>続きを読む
4.3
キラキラしたファッション業界の感じが好き。
誰もそんなに悪い人じゃないのが良い。
4.0

厳しい職で仕事をする

超名作映画を今更ながら初めて観ました!

僕だったら絶対1日もしないで辞めるかもしれないw
歩きながら服が変わっていく演出はとても良かったし、全部素敵な服でした
ナイジェルが…

>>続きを読む
mango
4.5
このレビューはネタバレを含みます

観たかった作品をやっと観れました!

最後の面接のシーンにグッときた。悪魔じゃないじゃん。

夢に向かって着実な遠回りをしていたはずが、いつのまにか目的を見失うって実際に起こりうると思う。自分は何を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品