栗林55

プラダを着た悪魔の栗林55のレビュー・感想・評価

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)
3.4
【オシャレをしたアンハサ】


今回紹介するKOC出場者は〜📣
Vol.6『隣人』‼️
漫才は観たことあったんですか、コントをやられているとは知らなかったので、今回の決勝進出はある意味一番ビックリ!確かに漫才も動きがメインの可愛げあるポップな感じやったと思うから、コントも楽しみ〜!
前回大会の王者ビスケットブラザーズが仲の良い先輩だそう😊多くの先輩芸人さんたちが大阪から上京した今、大阪の劇場を支えて力をつけ、そして大会に出場!と、典型的なサクセスストーリーを歩みつつあるお笑い芸人さんです😆✨
ということは…彼らに待つのはハッピーエンドだ!


では、"典型的"ということで…
こちらをレビューしますっ🎬



典型的なサクセスお仕事ムービー✨
一般ピーポーから、バリバリキャリアウーマンへと変化していく様子が、応援したくなりますね✊✨

ただ、シンデレラストーリーというわけではなく、アンハサは元々仕事ができる!という想像外の設定😲自分のスキル不足に悩む系ではなく、上司を恨む系😬


く〜〜〜〜〜っ😍
ひたすらアンハサが可愛い😍💕
いつ見ても可愛い!やっぱり可愛い!
見た目だけじゃなくて、彼女の内から出る、この…なんというか、あのぉ…えーっと……あ〜〜
くぅ〜〜〜〜っ😍
シーンを繋げていろんな服装のアンハサを魅せるショットは、眼福以外の何物でもない✨

エミリー・ブラントが、今のイメージと違って若くてケバい‼︎🤣
赤毛ってのも印象変わるな〜!

メリル・ストリープさんの圧倒的な存在感は流石でした😊
彼女のシーンをもっと見たかったですねぇ😚


どんな生き方でも良いんですけど、今作からはちょっと強烈に一つの生き方を提示されてる感じがしちゃいました😅ハリウッド的と言うのかな?

全体的に素敵な話というのは大前提‼️
やけど、達観してるかのような彼氏の発言が多かった気がするのと、逆に、社長の観点が少なかったところが、
個人的に楽しみにしてた割には、完全にはハマらなかった理由かなぁ🙄

とか思ってたら、最後の最後でミランダが見せる顔にやられちゃったね😆👍

とにかく、
アンハサ可愛い❣️オールオッケー❣️
くぅ〜〜〜〜っ😍
栗林55

栗林55