馬刺し

魔法にかけられての馬刺しのレビュー・感想・評価

魔法にかけられて(2007年製作の映画)
4.3
最高。ディズニーの世界を純粋に信じていたあの頃から時が経ち大人になり、現実を知る。そういった過程を誰しもが歩むからこそ、刺さる作品。

小さい頃に見た時とは印象がまるで違う映画だった。

音楽はアランメンケン。神。これからもずっと崇拝します。作中に過去作の音楽が隠れミッキーのように流れてくる。それを見つけるのも楽しい。

ロマンが飽和した世界に足りないリアリティ、リアリティとシニカルが飽和した世界に足りないメルヘンとロマンチック。それぞれが絡み合い、補い合うこの作品はディズニー作品の中でも異質であり、素晴らしい。完成度も非常に高い。御伽噺だって時には必要だよね。


イディナメンゼルって出演してたんだね。アナ雪でおせわになりました。










ここから少しネタバレ










ディズニー映画では絶対に描かれないプリンセスの失恋、離婚の話題など。この映画は現実にも目を向けて、それでいて、その世界を肯定しようとしている。

いつものロマンスディズニーパートはなおざりなシナリオでそれがまた良い。現実パートをより集中してみれるから、製作者側のいままでとは違うぞ!という意図を観客が汲み取ることができ、対比が上手くできてると思う。


音楽がやりすぎなくらいがちょうどいいディズニーだけど、今回はすこしリアルの世界の中に浮いていた。ジゼルが現実と調和していくにつれて、音楽は減ったように思う。彼女も歌を歌わなかったからね。なのに、動物を操れるのは凄すぎる。そこはやっぱりディズニーらしくて、いいね。
馬刺し

馬刺し