やばいって。可愛らしいおばあちゃん×岡田将生だから「ほのぼの」とか言って見てられるのかもしれないけれど、大学在学中の男の子に70歳くらいのお婆さんが恋愛感情を向けるのってもはや加害でしょう。。心の中で想うぶんにはどこまでも自由だけど、嫉妬を向けてしまうのは狂い過ぎている。
大学生の男の子に対して70くらいの女性が恋愛感情を持ち、彼と仲良くしている若い女の子に嫉妬して、その子の食事に苦手な食材を細かくして入れたり食品サンプルを出すってあまりにもおぞましい
その結果彼女はアレルギーで救急搬送されちゃってるし、シンプルに殺人未遂
岡田将生も「ただのアレルギーだったみたい」とか言ってるけど、アレルギーって死ぬこともあるのに意図的に混入させた相手に対してなんの感情も持ってなさすぎる
好きな女の子がアレルギーで救急搬送されるという目に遭わされたあと、なぜあんなことをしたのか、という部分に全く触れずにビーさんと暮らせるの頭がおかしいだろ
自分が大学生のころ、70のおじいさん/おばあさんに毎日手料理を振舞ってもらう関係になったとして、その人に恋愛感情を持たれたら、怖くないですか??????
「私に恋人ができたら料理教えてください」と言ったら急に黙ったり、
いい感じになった相手を紹介したらその子の苦手な食材をわざと混入させた料理を出されて、それでその子がアレルギーで搬送されたらって考えたら、怖くないですか?????????
大学生ですよ????????
スカートめくりという性犯罪を「クスッと笑える」みたいな感じで演出に使っていたり、
岡田将生の生尻を特に意味もなく2回も映したりとか、なんか全体的に「15年前の人権感覚ってこんなだったんだ」っていう感じではあるけど、
50も歳が離れた相手に恋して、「その子の恋人候補に苦手なもの食べさせる」という加害性は2009年でもアウトだろ!!!!!!
チョコケーキにもなんか混入させてたんじゃないの?とか思ってしまうよ 食べ物に細工するという一手間もふた手間もかかる悪意が怖いよ それが小学生のした事とかじゃなく、お婆ちゃんなのも怖いよ
「同性愛」を「愛に壁はない」と訳したシーンに感動!みたいなレビューついてるけど
そこに琴線が触れる感性を持っているなら
スカートめくりはれっきとした性犯罪だということ、そしてそれは多くの国で小学校に上がる前から教わるようなことだという認識から始めていこうよ、、、、、