Pam

バベルのPamのレビュー・感想・評価

バベル(2006年製作の映画)
4.2
最初から息を呑む展開で2時間半も一気に引き込まれました。

でたのが2006年。世界のスマホ一斉普及以前の作品ですね。

スティーブ・ジョブズは世界を変えてしまった。

モロッコ山岳部やアメリカ・メキシコの国境地帯で携帯もなかった時代人々はこんな生き方をしてたんですよ。たかが14年前ですが、すっかり世界は変わってしまった。


舞台はモロッコ、メキシコ国境、日本というグロバリデーションを予感させる設定。そして、

テロリズム、銃、圏外、国境に群がる不法移民、マスツーリズム、自分勝手な先進国の人たち、

そしてそのタイトルがバベル。旧約聖書で有名なお話である。言語に関しててもアラビア語、英語、スペイン語、日本語、手話・・・別の言語を話しているがすべての人がひとつの関係でつながっている。

この頃から人間は何を失ったのだろう?何を得たのだろう?今は良くなったの?

是非ともこの映画の2020年版を作って欲しい。

スマホが世界を網羅しバベルの意味がどうかしたのか?スマホがあれば彼女はすぐ助かった?国境もいまやもっと厳しくなってるだろう。日本は経済の萎縮がひどくなってる。。

なにがなにかわからなくなってきた。インターネットで世界がつながることで分断を生む現代。

お腹を壊すだろうと出された氷を捨てる米国人役のケイトブランシェット、瀕死の妻を助けてもらったお礼に札をとりだす米国人ブラピ、それを断るモロッコ人ガイド。何をしだすかわからない日本人高校生の菊地凛子。ガエル・ガルシア・ベルナルの血の荒さもまだまだ若い。

ひとつひとつがその人らしい行動なのでニヤッとする。

菊地凛子の女子高生のやるせなさやフラストレーション感はさすがのアカデミー受賞しただけあるというか、すごいなぁ。やり場のない挑発とか、シラッと泣いてしまうところとか、、こんな女優さんが日本にいるだなんてすごい嬉しい。
Pam

Pam