バベルの作品情報・感想・評価・動画配信

バベル2006年製作の映画)

Babel

上映日:2007年04月28日

製作国・地域:

上映時間:143分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 異なる国や立場の人々が繋がることがあることが描かれている
  • 日本の描写に対して違和感を感じるが、菊地凛子の演技が良かったと思う
  • 人間模様が複雑に描かれており、ストーリーに深みがある
  • 言語や文化の違いによるコミュニケーションの壁が描かれている
  • バベルの塔をモチーフにしたテーマが深く、グローバリゼーションについて考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バベル』に投稿された感想・評価

yuui
3.7

見てる途中で色んな感情が浮かんできて、見終わったらなんだかなんとも言えない不思議な気持ちになった。ひとつの出来事が地球の色んなところに派生して、それぞれの問題を浮き彫りにして、あるいは改善して、完全…

>>続きを読む
もげ
2.8
この映画はねー、ホントにねー。難しい!!
なんか、見てると寂しさのような悲しさのような、気持ちになる。

ただ、俺が言えることは、本当に一つ。初デートで見る映画ではない。
3.6

この手の「一見関係ない人々が、うっすらとしかし確実に連鎖している」系群像劇を好む身としてはとても楽しめた。
それぞれのシーンで微妙に雰囲気は異なりつつ、完全なオムニバスともならないバランス。
各々違…

>>続きを読む
アキ
3.8
すーごくまえに観た
ケイトブランシェットが撃たれるとこが強烈だった
菊地凛子、いつも変
3.8

バベルの塔。
旧約聖書の創世記 第11章に出てくる話。
人類が神に挑戦しようと天まで届く塔を建築しようとしたが、それを良く思わなかった神は、人類に言語や人種をバラバラにして、意思疎通を取れないように…

>>続きを読む
3.0

言葉が通じないことによる弊害をテーマにした作品。異国で銃撃に遭う夫婦、不法就労の女性、聾唖の女子高生の3つの視点をオムニバスに描いている。これら3つの話が微妙にリンクしていて、言葉も文化も違うのに、…

>>続きを読む
2.9
このレビューはネタバレを含みます
なにこれ。
つまらなかった。
豪華なキャスト、もったいない。
このレビューはネタバレを含みます

古代人が肉体一つでバベルの塔を建設する壮大なスペクタクルロマン作品!!

だと思って鑑賞したのですが
バベルの塔は出てこなかった。

そのかわりと言ってはなんだが
日本の女子高生が出てきたんですが、…

>>続きを読む
NORI
3.0

★5  ハマった
★4  イイネ
★3  まぁー、あり
★2  ビミョー
★1  離脱

ずっと音楽が気に入っていたけど、本編は観たことがなかった。バタフライ・エフェクトのように遠く離れた世界で繋がる出来事。面白かった。
大学生の頃、菊地凛子に似てると言われ続けたけど、そう言えば大人にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事