マツモトタクシー

幻の湖のマツモトタクシーのネタバレレビュー・内容・結末

幻の湖(1982年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

暗黒迷画座 第3回

怪作や珍作、駄作という噂
色々と聞いていましたがホント凄かった!
色んな意味で😁

滋賀県雄琴でソープ嬢をしている道子
犬のシロと暮らしており休みは琵琶湖を一緒にランニングしている
ある時シロが殺され犯人を突き止めようとするが。。


2時間40分あって前半1時間位が犬の為の復讐劇でも復讐できず😅
その後、急に時代劇の回想40分位
そして復讐、死のマラソン🏃💨🏃‍♀️💨
そして宇宙へ🚀

東宝の50周年記念作品
上映二週間で打ち切りに。。😅
ラッシュの時、誰も止めなかったのだろうか。。😁

橋本監督、脚本も書かれていて他は素晴らしい作品ばかりなのに何故この作品だけこんな感じ何だろう?😁

時代劇のシーンで星野知子さんが出演されていた
好きな顔だしほくろが懐かしい!
昔、TVではよく見掛けたけど映画はあまり出られてないのかな
Fan!一人もいなかったので思わずクリック☺️

前半部分はまだストーカーと言う言葉がない時代のストーカー作品といえるかも

後半部分は死のマラソン、ギャグですよね😁
意図して無いかも知れないが完全にギャグでめちゃ面白い!
包丁🔪もって雄琴から琵琶湖大橋まで追いかけます😁 かなりの距離!

ラストは宇宙へ ドーン!
そして宇宙に笛を置く 何故?😁

そもそも何故先生は犬殺したのか?最後まで解らず😁

0点でも5点満点でもいいような。。(^o^;)
初の採点不能です😁