もりいゆうた

リトル・ダンサーのもりいゆうたのレビュー・感想・評価

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)
4.4
これが不朽の名作リトルダンサーか!!!ラスト40分の物語の盛り上げ、感情の揺さぶりさすがでございました。ずっと泣くの我慢してた。見終えた勢いのまま鼻水出しながら今これを書いている。

少年の成長物語であり、親子の絆の話でもあるんだけど、父親がビリー(弟)を想えば想うほど、兄を裏切る形になるという究極の選択、この「葛藤」こそがこの物語を不朽の名作たらしめているなぁと思った。

バレエ学校の合否の入った書類が届き、結果を知った父親が思わず走り出すシーンにはすごくすごく胸が熱くなる。「感極まって、走り出す」というのは心を揺さぶる絵になるんだなぁ。

ガス・ヴァン・サント監督の『小説家を見つけたら』で、お爺さんが自転車に乗って走り出すシーンを思い出された(この名シーンわかる人いますか)

正直、バレエ興味ないし、炭鉱の話?古い古い!、と思って適当に流してたんだけど、ラスト40分で評価180度変わりました。


ところで自分も大学の合否がいきなり封筒で届いたので(ネットではない理由は奇跡的に補欠合格だったため)、そのときのことも思い出されて、自分と重ねてみてしまっていた。もう完全に忘れてたけど慶應合格できてよかった(今さら)。人生最初の成功体験だったんだ、初心思い出せたよ、ビリーありがとう。


ーーーーーー
ところで、先々週の「行列のできる法律相談所」の金曜ロードショーとコラボした日本人が好きな映画ランキングTOP100見た人いますか??

次の日、そこで紹介された映画は軒並みフィルマークスのトレンド入りしてて、影響力さすがだなぁというのと、映画好きはやっぱり映画特集見ちゃうよねという。次の日、映画好きとその話がしたかった。

『ダークナイト』3位じゃん!!!って。『ショーシャンクの空に』は最初興行収入は大失敗に終わって……みたいな話してたけど、

そうそう『ダークナイト』は当時アカデミー作品賞にノミネートすらされなくて、あんなに面白いのにおかしい!と次の年から、作品賞にノミネートされる数が5作品から、最大10作品にまで増えたんだよなぁダークナイトさすがだよなぁって。


「行列」は大好きな番組だったんだけど、宮迫と渡部がいなくなってから、面白くなくなって見なくなってたんだけど、久しぶりに最後まで見たよ。

ここで紹介された映画トップ100本のうち83本見ていた。これを機にエヴァとスターウォーズ以外の残り15本全部見てみようと思う。

その一本目が『リトルダンサー』でした。

『ライフイズビューティフル』
『七人の侍』
『サウンドオブミュージック』
『ラブアクチュアリー』
『きみに読む物語』
『ゼログラビティ』

タイトルよく聞くのに、まだこのへん見れてないんだよ!名作見ていく!!