良かった。応援してくれるようになってからずっと泣ける。
炭鉱とバレエの対比が良い。最後父と兄が地下に降りてくのとかすごい。
急に態度変わりすぎだろとか思ったりするけど、希望に託すという言葉が全てだし…
超良作
「まじかー」と「よかったー」の按配がちょうどいい。主人公のキャラクター、完璧。映像も音楽も良かったなー
最後ビリーを送り出すおばあちゃんのシーンでうるうるした。
P.S.ビリータップダンサ…
前半はビリーがバレエにのめり込み、後半は夢を叶えてやりたい父親の物語
不器用な頑固親父だなぁまったく
それより冒頭の女の子が消えるシーン 何かの伏線かと思ってモヤモヤ
なにかの暗喩や心霊シー…
今まで観ていなかったことを後悔するくらい、温かくて優しくて、心踊る、いい映画だった。何回も泣いてしまった。
好きなものを好きと言えることも、夢中になれることがあることも、自分を表現する方法があるこ…
心躍る映画ですね。ビリーが踊るシーンはどれも感情が乗っていて、いろいろ伝わってくるものがある。
自分がやりたいことに一生懸命になってる人は応援したくなる。そのくらい感情移入できた。
子供にそんなこ…
『ブラス!』(1996)に続いてサッチャー政権による炭坑閉鎖の街を舞台にした本作を。
労働組合の分断に様々なことが重ねられている。ジェンダー、友達、家族、そして経済格差とそれに伴う教育格差。『ブラ…
(C)2000 WT Venture, LLC.All Rights Reserved.