リトル・ダンサーの作品情報・感想・評価・動画配信

リトル・ダンサー2000年製作の映画)

Billy Elliot

上映日:2001年01月27日

製作国:

上映時間:111分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 11歳の少年がバレエダンサーを目指す姿が感動的だ。
  • お父さんが炭鉱労働者であることが物語にアクセントを与えている。
  • ダンスシーンが素晴らしい。特に男の子のダンスにぐっとくる。
  • 家族愛が描かれており、お父さんの息子に対する気持ちや葛藤が良かった。
  • 音楽が素晴らしく、映像も美しい。全体的に感動的な作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リトル・ダンサー』に投稿された感想・評価

4.2
51,983件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます

2度目だと思うんですが
よく覚えてなくて
ピクニックシネマのような環境で
再び出逢えて最高でした👍

お母さんが台所にいて
牛乳を直に飲まないでとか
瓶を冷蔵庫にしまってとか
このシーンにも泣き
バ…

>>続きを読む
咲
4.0

はぁ〜いい映画。
スト、暴力、ボケたおばあちゃん、亡くなったお母さんの悲しみと、
少年のダンスの眩しさの対比が素晴らしい。

ビリーが手紙を暗記しているところ、よかった、、

合格通知が来た時にお父…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

お父さん、ギスギスしててもちゃんとクリスマスは祝ったり、大事なピアノを破壊したり、合格通知を知って走り出したりする感じは日本人にはとてもない描写で面白いと思ったし、わかりやすいとも思った。

面接で…

>>続きを読む
マジでいい映画だった。
これより良い映画はないと言い切れる位にはよかった。
35
-

あの試験で、この子は将来性がある、化けるぞ!と見込んだ学校凄くね?素人目からではあの試験は...最後の質問が功を成したわけね?本質をついていたと。

ストが背景にあって人間の野蛮さ醜さに、まるで抗う…

>>続きを読む
Hamlet
5.0

登場人物みんな良い人で泣けた。周りに反対されながらも好きを突き通すビリー、それを陰ながら支えるバレエの先生、素直になれないパパとお兄ちゃん、みんな優しくて大好き。
1回だけバレエの公演行ったことある…

>>続きを読む
5.0
大人と子供、男性と女性のようなコントラストが徐々に埋まっていくと共に、好きな事に情熱を注くことの素晴らしさが描かれていた。

それぞれの登場人物の個性も描かれており、好きなシーンも多くあった作品。
3.8
このレビューはネタバレを含みます
バレエに惚れた少年が
バレエの学校に行くために
炭鉱の街を抜け出しすお話
も
4.8
好きな感じ!良かった
短くまとまっててさっと見れる。
大人になったらその後ももっと見たかったなぁ
彩野
-

ミュージカルで、舞台でされているのにとてもリアルで自然ですごかったです!
映像越しで見たけど何回見ても迫力があるし、映画を見てるかな?ぐらい本当にナチュラルでした。
ミュージカルでナチュラルな演技を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事