リトル・ダンサーの作品情報・感想・評価・動画配信

リトル・ダンサー2000年製作の映画)

Billy Elliot

上映日:2001年01月27日

製作国・地域:

上映時間:111分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 11歳の少年がバレエダンサーを目指す姿が感動的だ。
  • お父さんが炭鉱労働者であることが物語にアクセントを与えている。
  • ダンスシーンが素晴らしい。特に男の子のダンスにぐっとくる。
  • 家族愛が描かれており、お父さんの息子に対する気持ちや葛藤が良かった。
  • 音楽が素晴らしく、映像も美しい。全体的に感動的な作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リトル・ダンサー』に投稿された感想・評価

4.2
52,883件のレビュー
4.0

バレエシューズを首からぶら下げて街を駆けて踊って飛んで跳ねてってするシーン見て、またバレエやりたくなっちゃったよ、うずうずする。ビリー、めっちゃバレエが似合う。音楽もめちゃくちゃバレエだ~。おばあち…

>>続きを読む
5.0
お父さんとお兄ちゃんに泣かされた。この映画に出会えてよかった…
リトルミスサンシャインといい、子どもの夢を応援する映画は最高に希望が溢れてる

溢れ出る感情をダンスで表現するシーンでは涙が止まらないほど感動してしまった。
何回観ても泣いてしまう...特にビリーが父親の前で力強く踊る姿は父親と同じように魅入ってしまった。
家庭環境、社会問題、…

>>続きを読む
4.5

面白かった!!!
最初の5分で面白いと分かる、画角や音楽の挿入、映像の映し方

そして11歳の幼い主人公を含め登場人物の言葉ひとつひとつがバックグラウンドや心情を想像させる、秀逸。

主人公も素質は…

>>続きを読む
SATOKO
-
この尊い家族よ…Dad可愛い🥲家族も先生も乱暴で無愛想なのに愛がいっぱい。古い映画ならではの荒い映像とバレエの光景がおしゃれで可愛かった
2025.91本目
厳しいご時世の前半からの後半で父親の家族愛が溢れるシーンが良い。
兄貴のバスを見送るシーンも言葉は聞こえてないけど漏れる演出も好きだった。
4.7

初めてこの映画を観た時は、ビリー少年に感情移入していた。今となっては彼を後押しする大人たちの視点で観てしまう。かつて何かを目指して諦めた視点。

【ブログ】
『リトル・ダンサー』 何かになりたか…

>>続きを読む
月村
2.8
このレビューはネタバレを含みます
2022/5/9 BSプレミアム録画分

父親との対立からの和解など、この手の映画としてのつぼは押さえていてまあまあよかった。ダンスシーンもよい。
UKロックの名曲の数々は印象的だった。
ちい
5.0

高校の時にこれ見た方がいいと言われ続けてた映画やっと観た
今観てよかった
夢を追うって楽しそうとか輝いてるとかそういう感じにみられがちだけど、怖いとか辛いと寂しいとかの方が大きい気がする
それでも少…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事