ぎー

アイアンマンのぎーのレビュー・感想・評価

アイアンマン(2008年製作の映画)
3.5
「真実は・・・、私がアイアンマンだ。」
【MCU特集1作品目】
・懐かしい。これが原点なんだなってしみじみ思った。
・アイアンマンの誕生秘話がテンポ良く、でも、しっかりと分かって楽しい。
・敵のアイアンモンガー、鉄人○号みたいで絶対弱いって思ったけど、意外と普通に強い。
・洞窟でスクラップからアークリアクター作ったスタークは天才すぎる。スタークはただの金持ちスーパースターでバットマン的な奴かと思ってたら、全然違って、普通に頭脳派なんだね。
・アイアンマンのスーツも凄いけど、やっぱりAIのジャーヴィス賢過ぎる。いつの間に発明したんだろ。
・おっちょこちょいのロボットアーム達が可愛い。
・確かにスタークの会社が作ったミサイルのジェリコ強すぎる。迫力凄い。この映画全体的に映像演出凄い良いけど。
・相手麻痺させる装置怖すぎ。
・戦闘機とか銃器とか全部格好良い。
・特に高級車ヤバい。
・主人公のスタークのキャラクター設定が夢があって本当に良い。イケてる。なんで世界平和求めるようになったのかの動機付けも良い感じだし。
・ローディ中佐は中佐なのに滅茶力あるじゃん。
・会社の役員オバディアは絶対悪役だと思ってたけど、スタークを拉致した黒幕もコイツって事にはビックリした。徹底的に悪でよかった。
・ペッパーは映画史上最高の秘書かも。あの大企業のCEOで自由奔放なスタークの秘書を一人でやっちゃっててスーパーだし、美人でヤバい。
・女性記者あんなに強気だったのに、すぐやられてて、この世の中の女性はビッチばっかなのかと思った。
・収容所で一緒だったインセン可哀想。本当に2回もスタークは命を救われて大恩人だね。
・スターク拉致した奴ら、もっと監視しなよ。明らかにロボット作ってるじゃん。

・スタートから映像大迫力で滅茶格好良い。アフガニスタンの銃撃戦凄い。
・あと、ジェリコのプレゼンテーションも凄い。
・最初胸に電磁石付けられてた時はちょっとグロかった。
・破片を電磁石で引き止めるって何なの?
・最初のアイアンマンはダサかったけど、戦い始めたら機能凄すぎでびっくり。あれを洞窟で作っちゃうんか。
・アイアンマンであることを明らかにする記者会見は凄い格好良かった。

⭐︎1番印象に残ってるシーンは、初代アイアンマンで洞窟から脱出する場面。アイアンマン誕生の瞬間を見れた気がして嬉しかった。
ぎー

ぎー