にしみや

時計じかけのオレンジのにしみやのネタバレレビュー・内容・結末

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

みてる時はあんまメッセージ掴めなかった、、



悪を無くすということは自由を奪うことなんだと。自由がないと自殺にまで発展して、、
アレックスの悪の衝動自体は無くなっていないけど、動くことが出来なくなっている。それって自分にももしかしたら当てはまるのかもなって。それがたまたまアレックスの場合は暴力、セックスだったわけで他の事だったら自分にも当てはまる。好きなもの食べたい時に吐き気とかしたら最悪だし。
ただ、最後のシーンで元に戻ったというセリフがあったけどそれはアレックスが元の残虐な状態に戻ったのだとしたら、人の欲を洗脳で抑えつけることは出来ないって意味かなと想像。
結局自分も欲を抑えることは出来ない、するべきでもない。うまくコントロールすることが大事なのかなと感じました。
にしみや

にしみや