ゴン

時計じかけのオレンジのゴンのネタバレレビュー・内容・結末

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

超嫌な感じの映画だ…。序盤が本当にキツい…。
暴力少年が政府に無理やり洗脳されて酷い目にあう話だと思ってたけど、その過程はそんなに無理やりでもない。洗脳されてからも、やってることは結局自己防衛に終始しているので(自分が暴力を振るう苦痛よりは振るわれる方がマシ)、あの牧師の言ってた通り誠実さのかけらもないのです。そんなこんなでアレックスは結局正真正銘の悪党だったし、あの終わり方も悪が栄える!って感じでやだねえ。
でも、物語としてすごいテンポ良くて、ビジュアルも使う言葉も独特で面白かった。ガリバーをトルチョック。こうやって面白く観れちゃうところがまた嫌なんだよな〜〜。もう二度と見たくないなあ。もう一回見たらなんかもうちょい発見があるのかな。
ゴン

ゴン