ハニビー

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAXのハニビーのネタバレレビュー・内容・結末

4.6

このレビューはネタバレを含みます

意外と奥が深かった…動物の身体を犠牲にしてはいけないのはごもっともだが、そのおかけで人間が生活できているという現実もある…難しい題材だ。
とはいえ作品自体は笑えるところも多々あり面白い作りになっている。

完結に言うと
まわりに惑わされずに
自分を信じて、人を信じて
真っ直ぐに前向きに笑顔で生きてることが
大事だということを教えてくれる物語

ネガティブになっている時や自分に自信がなくなった時に観たい映画!

良い男性と出逢いたいならエルのような女性になるべき!

ここからは、良かった点をダラダラと書いていく。

エルとエメット本当にお似合い♡

エメットの言葉
初めて君を見た時特別なものを持っていると思った。
私もこう言ってもらえるような女性にになりたい。

前作に続きどんな時でも心底明るいエルに本当に心打たれる。
みんなの評価は2作目のほうが低いけど
私は愛着沸いてしまってこっちのほうが好きかも!

そして親の力を頼らず弁護士として勉強も頑張って凄い!
結婚式の準備と同時進行で法案成立の為に動くってめっちゃ凄い行動力。

ひょんなところで周りの人が助言をくれて、ひらめくエル…周りの人に恵まれてるな!
ドアマンのおじいちゃん(シド)知識豊富ですごいし協力的すぎる!笑
そしてエルのiPodを借りてたところが可愛かった!
結局行き着くとろは美容関係なのが面白い!

まさかあの偉いおばちゃん社交クラブのOBだったとは!
物語がいろいろと出来すぎてるところが何も考えずに観ることができて楽しくていいと思う!

エル、エネルギー商業委員会での言葉
【友が何をしてくれるかではなく、友に何をしてあげれるか問うべきです⠀】
意外といい事言うんだな~!
人の為に動ける人って本当に素敵。

周囲に惑わされずに自分らしく考える。
常に私が思っていることと同じセリフで共感できた。

議事堂でのダンス面白かった!笑

最後のエルのスピーチも良かった!
おかしな話から真面目な話に持っていって上手くまとめる才能が凄い!
頭がキレるよね!

そして最後にはやっぱり前作に続きどこに行ってもエルは人気者に!

エルはとても人間味があっていい人。
周りの人を助けたりホームレスにお金をあげるあたりが自分と似ていて感情移入できた。
まぁ私の場合はエルみたいな人気者じゃないけど!笑

そしてエルは人のことを褒めることができる人。
お金もあってあんなに才色兼備でも高飛車にならずに笑顔で、そして人をたてることができる女性!
パーフェクトウーマン!
そんな女性に憧れる!

ラストの結婚式のシーンも大好き!

終始にこやかに観ることができた
ハニビー

ハニビー